見出し画像

【KIN197】2024/05/05

🟡 黄の城の52日間の41日目

(2024/3/26〜2024/5/16の52日間)
達成/収穫
起承転結超の「結」。
目標の達成を楽しみましょう。
結果が出る時、また出す時。
実りに結びつく時。
出た結果を素直に受け入れることで、どの結果も
◯になる。
理想を明確化しましょう。

🔵 黄色い戦士の13日間の2日目

(2024/5/4〜2024/5/16の13日間)
勇敢/知性/問う
なかなか手を出せなかったり、行動に移せなかったものにチャレンジしてみましょう。
思いのほか、スムーズに進んでいくことでしょう。

🩷 赤い地球の日

共時性/舵取り/展開する
愛ある発言を意識する。

♪ 音 2

挑戦/二極化する/安定させる
不屈の精神で挑戦しましょう。
直感を働かせましょう。

易【 地山謙 ちさんけん 】

実るほど謙虚でいること。
謙虚さと謙遜の美徳。
柔和さで人を動かす。

【 ギャップKIN 】

「ギャラクティック·アクティベーション·ポータル」の略で、260日の中で52日有る。
宇宙のエネルギーの扉が、開いたり閉じたりする
特別にエネルギーが強い、多次元にアクセスしやすい日。

おはようございます。
昨日は、どんな日でしたか?

昨日は、仕事帰りカフェに立ち寄りました。
梅田三番街にあるBAHNHOF バーンホーフ。
こだわりのコーヒーと、ホームメイドの本格的なドイツ菓子が味わえます。
季節毎にケーキの種類が入れ替わり、どれも美味しそう。

ドイツのパンや伝統菓子のパイオニア的存在
江崎修パティシエ監修のスイーツ

悩みに悩み今回は、こちら。

バンホーフブレンドとキルシュトルテ

ふわふわで口どけが軽く、上品な優しいケーキ。
さくらんぼもかわいくしっとりと美味しい。
ゆっくり腰かけホッとひと息つきながら、これからの13日間をイメージし、手帳に刻印を書き記しました。

今日から易が変わります。
『地山謙 ちさんけん』です。
「謙」は、謙虚で慎み深い意味。
「地」よりも下にある「山」、それほどまでに謙虚な様子を表します。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 のことわざが浮かびます。
挑戦し学び深め、まるでありがとうとお辞儀をするように、人に対しても柔らかい心で。
易は4日間続きます。

そして今日は、ギャップキンの日。
「黄色い戦士」「音2」のキーワードである
「挑戦」も重なります。
暦の上でも今日は「立夏」。
花が咲き緑深まり爽やかな過ごしやすい季節です。
行きたかった場所に行ってみる。
やりたかったことをはじめてみる。
ますます行動的に学び、挑戦していきましょう。

それでは今日も
あるがままのあなたで
自在に過ごせますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?