見出し画像

おもしろかった書籍Top4!【2022】

みなさんこんにちは!ちちぽぽです!

さぁ、今回は年間100万冊読書しているわたくし、ちちぽぽが選ぶ今年読んでおもしろいと思った至高の4冊を紹介していきたいと思います!

最初の本はこちら!

アンデシュ・ハンセンさんの『運動脳』です!

この本は、運動することによって脳を活性化させることを教えてくれる本です。
むしろ、脳を活性化させる唯一にして最高の方法が運動ともいえるでしょう。
新年から身体を動かそうと思っている方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか☝🏻

続いて2冊目は!

厚切りジェイソンさんの、『ジェイソン流お金の増やし方』です!

この本は投資について学べる本になります!
『投資』と聞けばなんだかこわいイメージがありますが、投資にも種類が沢山あり、きちんとリスクヘッジをして正攻法でやれば誰でもお金を増やすことができます。
ただ、元手が必要なのと長期的な目でみることになります💰

3冊目は〜こちら!

神田昌典さんの、『非常識な成功法則』です!

何か成し遂げたい夢がある、いつかやってみたいことがある方はオススメな本です!
どんな本か簡単に言うと、願いを叶えてくれる魔法のランプの擦り方を教えてくれる本です!
わたしも実践中です✨

最後の本はこちら!

ラス・ハリスさんの、『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない』です!

この本は、幸せになりたいけどなれない。どうやったら幸せになれるんだ?というかそもそも幸せってなに??と思う人におすすめな本です!

簡単に説明すると、自分のすぐそばにある見えなくなってる幸せに気づかせてくれて、逆に幸せになろうとすることでハマる不幸の罠の正体を教えてくれる本です!!

以上、この4冊が今年の読んだ本の中でわたしの中でトップ4となった本たちでした!

興味持たれた方はぜひ新年の1冊目にいかがでしょうか?😊

今日も幸せ。明日がワクワクする!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?