見出し画像

踊ろう~♪踊ろう~♪

昨日は、ダンスの初稽古。

レッスンは、2週間ぶり。

レオタードに着替えるとき、腰回りが気になる。

スポッと入ると、体形は変わっていない。

でも、ふくよかになると、着るとき、腰回りでややレオタードが止まり、少し引っ張らないと着れない感じで、手ごたえがちがう。

どきどき。

いざ、着てみよう!

「スポッ」

とりあえず、休み前と同じ手ごたえだった。

ひとまずよしっ。


その後、レッスンが始まる。

準備運動で、壁を活用しながら、バーレッスンをする。

膝を伸ばしたまま、上体を前に倒す。

すると、脚の後ろがつっぱる。

休み前の感覚で倒れると、思わぬところで止まる。

「ん~???」

体が固まっていて、危機感しかない。

年を重ねて、久しぶりに踊ると、いつも以上に、つっぱったり、バランスが取れなかったりすることが増えた。

だから、今回は、体を伸ばすことを意識して、慎重に動かそうと思った。

上体を前後左右に倒すと、そのたび、どこかが交代でつっぱっている。

こっちでつっぱり、あっちでつっぱり💦

♪絶賛、つっぱりキャンペーン中♪

つっぱりにめげず、ゆっくりと体を伸ばす

猫ちゃんみたいにのびのびと♪

そんな楽しいことを考えているうちに体がほぐれてきて、軽くなってきた。

レッスンは1時間30分

最後には、キャンペーンを実施しただけあって、体が温まり、色々なところが伸びて、すっきりした。

「これだから、踊るのはやめられない♪」



今春、舞台に一緒に出ませんか?と誘っていただいた。

発表会は秋に開催されるが、それ以外で誘っていただくことは、光栄なこと。

今までも、時々、今回のように声をかけていただいたことがある。

でも、私はキャパが狭いので、仕事と両立できないと、後ろ向きになりやすい。

なんとネガティブ。

そんな風に考える自分に嫌気が差す。

分かっているけど、いつもそうなる。

でも、今年は、違う。

前向きに出ようと素直に思って、練習に臨めている。

踊ることが楽しい!

それは、朝活の中で、

「自分は踊りが好き」

という気持ちを書いて、整理して、その存在の大切さに気付いたから。

朝活のおかげで、素直に好きなことができる自分、好きだなあ☆


好きなら踊ればいい。

迷わず踊れ、私♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?