どうやらやっと気付いたらしいな既に夏は始まっていると!!【月の書斎】


はじめに

どうも、月と夢です。早速ですが、すみません。今日は既に疲れています。脳の疲れは錯覚というのを昨日読んだのですが、やっぱりなかなか抗い難い疲れを感じます。ということで無理をしないことを大事に今日は夏にやりたいことでもリストアップしていって手短に終わらせて頂きます。

夏にやらなくてはいけないこと

  • 夏休みの宿題

  • 小説を書く(文芸部の)

  • 文化祭準備(文芸部の)

  • 発表準備(文芸部の)

  • 保健発表

まず、やらなくてはいけないことはこんな感じですかね。
これらは優先的に終わらせていかないと。特に、発表の準備類は七月中に必要ですね。

夏休みのやりたいこと

  • 本を十冊以上読む

  • 1学期の復習(数、英)

  • 英語の特訓

  • 毎日の勉強習慣を作る

  • ギターの練習

  • 大学調べ

  • 筋トレ

このぐらいですかねこの中で優先順位をつけるなら……。

  1. 毎日の勉強習慣を作る

  2. 大学調べ

  3. 英語の特訓

  4. 1学期の復習(数、英)

こんな感じですかね。まぁ、この四つは必ず遂行できるように計画をしましょう。
まず、毎日の勉強習慣は毎日やるしかないんで良いでしょう。
次に大学調べは、七月中に、そうですね。29日にでも一回調べて。2、3日にもう一度調べましょう。
英語の特訓は毎日、リスニングを行うということで、10分ぐらいで終わるやつをしようかなって思ってます。
1学期の復習は7月中に夏休みの宿題を終わらせて、8月15日ぐらいまでの間に集中的にやっちゃおうかなって思います。

最後に

出来れば、皆さんの夏休みの計画を教えてください。
短いですが今日はここまで。
自分語りになってしまいましたね。読んでくれた人はありがとう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?