見出し画像

図書館で借りた本 2024.8.8

・おとなの「ひとり休日」行動計画
・50歳からの暮らしの整え方
・野口光が教える一生使えるダーニング術
・バッグの型紙の本
・haru_mi夏 はるみのイタリアン
・暮らし上手の朝ごはん

「水車小屋のネネ」を読み終えたので返しに行く次いでに新たに借りた本たち。
水車小屋のネネは予約で待っている人がいるので、読み終えたらすぐに返しにいきました。図書館で予約すると人気のある本はすごく待つ。だからせめて読み終わったらすぐに返すことを心がけている・・なかなか読み切れない時も多々あり。

さて、今日は実用書ばかり。
また「旅する力」を読み終わってないからね。
しばらく仕事を休んでいて最近働き始めたので体が追い付かず、食事が貧しくなっている。特に朝ごはんは家族バラバラでそれぞれが自分で用意して好きなものを食べていく。それはそれで楽でいいんだけど、たまにはまともな朝ごはんってやつを食べたくなる。
栗原はるみさんは昔から好き。おいしいから。おいしそうだから。簡単だから。特におやつの本が大好きだった~、子供たちが小さい頃はよく作ってあげたなぁ~。栗原はるみさんの料理は間違いないと思う。


バックの型紙の本は、本当に型紙だけ。
シーチングで見本の写真はあるけれど、自分の作りたいサイズや形を作るための作り方の考え方がわかる。自分サイズのカバンが創れそう。

ダーニングはおしゃれな人が繕うと、とってもおしゃれで味があるんだけど私がダーニングをすると、今一つどころかなんか違うものが出来上がる。
センスの問題だと思うけど、見本を沢山見てインプットしておくことが必要だわ。

50歳からの暮らしの整え方
物があふれている我が家。ふと自分はどういう生活がしたいのだろう?と考えたらけっして今のようにものに囲まれた生活をしたいわけではないことに思い至った。不要なものは処分しよう。
まずはほかの人はどのように考えているのか?ということを知ることからはじめようかな。なにか自分の生活を整えるヒントが見つかればと思って手に取ってみた。
これって朝ごはんの本や栗原はるみさんに本にも通じる気がする。
なんかちゃんとしたい・・・・そんな感じ。

今の生活が行き当たりばったり、日々の家事に追われてやっつけ仕事が多くなっているから、丁寧な生活をしたいという気持ちの表れなんだろうな。

最後の「おとなのひとり休日行動計画」はもう、そのまま私の気持ちを代弁している。一人でのんびり休日を過ごしたい!!
ただそれだけ。

丁寧な暮らしをしたい、現状から逃避したい、ひとりでのんびりしたいという今の私の気持ちがよく表れた図書館の本チョイスだなと思ったよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?