マガジンのカバー画像

読書記録🌹

111
読んだ本の感想、印象をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#読書

#118・119 久しぶりの読書記録

ワンピースのセリフが引用されて、仲間を作るには?や仲間との信頼関係を作る方法などが記され…

栞💛
8か月前
7

#117 精神科医が選んだ「心が元気になる言葉」

さまざまな作家さんや有名人の言葉を取り上げている本。 心が不調で、何もできない時に読んだ…

栞💛
9か月前
4

#116 教師の心が折れるとき

これで本書を読むのは3回目。 教員が心が折れてしまうきっかけや休職から復職への流れなど、…

栞💛
9か月前
6

#115 生協の白石さん

この本は、小説でもなければ、実用書でもない。 ジャンルはなにか?と問われれば、分からない…

栞💛
10か月前
3

#106 かわいがられる力

わりといろいろな本で語られていることだったので、新しい知識の吸収にはならず…(あくまで私…

栞💛
11か月前
2

#105 お仕事女子の心をラクにする68のこと

著者自身が、自己肯定感の低さで悩まれた経験と、カウンセリングで培った経験をもとに書かれた…

栞💛
11か月前
3

#102 カラダとココロの整え方

季節ごとに何をするのが良いか、それはどういう理由からそうなのかまでが書かれている。 この不調には、こうするとよいということが一目で簡単に分かるように、インデックスのように書かれていることも使いやすさの一つだ。 普段の食事は健康を作る というように、食べるもののパワーを頂くという考え方。 食べ物にも色があり、色によってどんな時に食べると効果的かが記されていた。 必ずしも、見た目の色がその食べ物の色ではないことが驚きだった。 昔から伝わってきていることに忠実に丁寧に生きるた

#103 うつ・心の病気

今まで薬漬けや長期化していた疾患について、病気を見るのではなく患者を診ることが必要だと説…

栞💛
11か月前
2

#101 婚活食堂

めぐみ食堂にやってくるお客さんたちの婚活物語。 簡単に言ってしまえば、そんなお話。 女将…

栞💛
11か月前
3

#5 うさぎパン

瀧羽 麻子 著 幻冬舎文庫 かわいい装丁と題名に惹かれて手に取った本。 何年か前に読んで…

栞💛
1年前
2

#16 西の魔女が死んだ

新潮文庫 梨木香歩著 だいぶ前に購入した本。読み返してみた。 木苺のイメージの本。 その…

栞💛
1年前
4

#17 夢をかなえる人の考え方

ディスカバー携書 ジム・ドノヴァン 毎日をどう前向きに過ごすか、そのために何をしなければ…

栞💛
1年前
14

#18 余命10年

作者の方が実際に病気で亡くなっていることを読了と同時に知った。 人生のゴールが、タイムリ…

栞💛
1年前
1

#19 生きてさえいれば

1日ですらすら読めた。 余命10年と同じ著者の作品。 余命10年についても感想を書いているのでぜひご一読下さい。 命という大きなテーマは前作と変わらないのだが、世界観は大きく異なる。 最初の出会いはただの偶然が重なりあったものだった。その偶然の出会いから、好きでもなくむしろ迷惑に思っていたのに秋葉は春桜を好きになっていた。こんな風に始まった恋だったけれど、溢れんばかりの2人の恋心が描かれている。 その恋をただただ祝福してくれる人ばかりではない。憎んだり羨んだりする人