ちゃほーき

素敵!面白い!と思うもの、お伝えしていければと思います。 好きなものは、 歴史(大河…

ちゃほーき

素敵!面白い!と思うもの、お伝えしていければと思います。 好きなものは、 歴史(大河ドラマやドキュメンタリー等)、文房具、美術館、雑貨、食べること。 WEBデザインやWEBライティングを勉強中です。 #シーメイト です。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして。ちゃほーきと申します。 素敵!面白い!と思うもの、お伝えしていければと思います。 好きなものは 歴史(大河ドラマやドキュメンタリー等) 文房具 美術館 雑貨 食べること なので、その辺について書いていけたらなと思っております。 WEBデザインやWEBライティングを勉強中です。 よろしくお願いします。 ※ちなみに、写真は10年近く前に旅行したフランス。サクレクール寺院の近くです。 とにかくこの雰囲気とこの写真が好きなので、ここに貼りました。

    • 【展覧会の感想】アメリカ印象派展①「印象派 モネからアメリカへーウスター美術館所蔵ー」編

      こんにちは。 今回も「印象派 モネからアメリカへーウスター美術館所蔵ー」についてです。 先日、【予習におすすめコンテンツ】を書きました。 今回は実際に行ってみた感想を書きたいと思います。 前回の記事は以下のものです。 公式サイトで提示されていたこの展覧会の見どころポイントは3つ。 ① モネ、ルノワール、カサット 名だたる画家たちの作品が集結 ② 海を越えて花開いた “アメリカ印象派” ③ 日本初公開!ウスター美術館コレクション それでは、印象に残った作品の感想を書い

      • 【予習におすすめコンテンツ】あと9日!アメリカ印象派展「印象派 モネからアメリカへーウスター美術館所蔵ー」編

        こんにちは。 先日、東京都美術館で開かれている「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」へ行ってきました。 会期は4/7までですから、まだの方はぜひ。 4/2以降は日時予約制になるようです。ご注意ください。 巡回展もあります。 郡山展 2024/4/20~ 6/23:郡山市立美術館 八王子展 2024/7/6~ 9/29:東京富士美術館 大阪展 2024/10/12~ 2025/1/5 フランスで誕生した印象派。 フランス国外からやってきた画家たちが、

        • あと2日!マリー・ローランサン ー時代をうつす眼 の感想

          会期ギリギリとなり、ようやく行けました……。 日経おとなのOFFで広告をみて、これは気になる!と思っていたのですが、なかなか行けなくて。 実は今までローランサンを知らなかった(どこかで見たかもしれないけれど、認識していなかった)のですが、このパステルカラーで描かれる女の人たちが、とても美しいなあなんて思いまして、惹かれていました。 会期はあと2日となってしまいました。 アーティゾン美術館は日時予約制ですから、行く方は注意してください! 今回は備忘録程度です。 予習に

        • 固定された記事
        • 【展覧会の感想】アメリカ印象派展①「印象派 モネからアメリカへーウスター美術館所蔵ー」編

        • 【予習におすすめコンテンツ】あと9日!アメリカ印象派展「印象派 モネからアメリカへーウスター美術館所蔵ー」編

        • あと2日!マリー・ローランサン ー時代をうつす眼 の感想

          72時間以内に!日焼け後のアフターケア【症状別対処法】〜SHE Likes SEOライティングコース課題〜

          こちらの文章は、SHE LikesのSEOライティングコースの課題です。添削していただき、修正したものを載せています。 よろしければお付き合いください。 72時間以内に!日焼け後のアフターケア【症状別対処法】 〜SHE Likes SEOライティングコース課題〜 ーうっかり日焼けしてしまった。 どなたにでもある経験かと思います。 赤い、痛い、かゆい日焼け。数日後には皮むけ。 今すぐなんとかしたい! シミやそばかすの原因となるメラニンは、日焼けをした72時間後に生成さ

          72時間以内に!日焼け後のアフターケア【症状別対処法】〜SHE Likes SEOライティングコース課題〜

          ②「モネ 連作の情景」 感想と、 おすすめの予習コンテンツ

          暖冬だといわれているこの冬。 でも、わたしが住んでいる街も、ここ数日はずいぶん寒いです。 みなさんお元気ですか。 さて、今回は「モネ 連作の情景」 感想と、おすすめの予習コンテンツの後半です。 展覧会の第3章の感想から書きます。 前回(第2章の感想まで)はこちらです。↓ 第3章 テーマへの集中 の感想モネは1880年代後半から「連作」を制作し、1891年に<積みわら>の連作15点を一挙に公開します。ここではそれ以前から、同じ構図で、日々変わる風景を描いていたことを

          ②「モネ 連作の情景」 感想と、 おすすめの予習コンテンツ

          ①「モネ 連作の情景」 感想と、 おすすめの予習コンテンツ

          初めての記事執筆になりますが、今回は上野の森美術館での会期が残りわずかに迫った「モネ 連作の情景」についてです。 上野の森美術館の後は、大阪中之島美術館に巡回するんですね。 今回は、この展覧会のかんたんな感想と、(反省もこめて)予習におすすめのコンテンツをご案内したいと思います。 公式ホームページはこちら↓ 「モネ 連作の情景」は「100%モネ」で、モネの生涯や画風の変化に、どっぷりとひたることができる展覧会です。 とても勉強になります。 前置きが長くなっていました

          ①「モネ 連作の情景」 感想と、 おすすめの予習コンテンツ