【2024年5月】竹花貴騎 のURUオンラインスクール所得を1番早くあげる方法【期待値で稼ぐ成功法】

こんにちは!
URU生のそらです!
このブログでは僕が学んだことをアウトプットするブログになります!


ちなみにブログを書くのは初心者なので読みにくいと思います🙇‍♀️
少しずつ上手くなっていけたら良いなと思います

自己紹介

そらです!新しいことにチャレンジしたくURU生になりました😊この学んだ事を活かしてどんどんチャレンジしていきたいと思っています👍


URUオンラインスクールとは

URUオンラインスクールとは生徒数が15000人突破している国内最大級のオンラインスクールです。アプリでの動画研修なので通勤時間、朝のカフェ時間、家のお風呂などさまざまな場所で学べることができます。もちろんスマホ一つで学べることができるので重たい教材がいりません!
明日使えるスキルが身に付きます👍

どんなスキルが身につくの?このようなスキルが身に付きます!↓

・マーケティング基礎
・エクセル/パワポスキル
・ライティング基礎
・SEO/MEO構築運用
・プレゼンテーションスキル
・セールススキル
・SNS構築運用スキル
・事業企画、設計
​・財務/会計基礎
・M&Aや事業投資
・競合差別化戦略立案
・デザインスキル
・ブランド構築
・IT基礎スキル
・メディア設計戦略
・事業計画立案​
・事業投資理解
​・コンテンツ編集/制作
・プログラミング
​・株式投資や資産運用

難しい言葉や文字があるかもしれませんが1つ1つ丁寧に教えてくれます👍

他にも学んだスキルを使い収益化する代理店活動も出来ます!ということは?!利用料金の元を取ることが出来るのです!スキルを学びながら
学んだスキルを使い収益化し、利用料金の元を取る!こんな良い話ありますか?代理店活動で成果をあげ毎月数百万得ている方も。



初めに

初めに
同じ年代の人なのに自分より2倍3倍稼いでる人いませんか?どうなってるの?って思いませんか?
これについてやっていきます!
今後皆さんが長い仕事の人生どうせ働くなら
収入.所得は多い方がいいですよね?
どうやっているの?これの原理原則を書いていきたいと思います!

石の上にも三年もいるな

日本には石の上にも三年と言う言葉があると思います。今は石の上に3ヶ月です!3年もいたらおかしいです!

例↓

もしあなたが保育士としてキャリア育成を行う
にはどう言ったスキルが必要でしょうか。

保育士免許は全国で約120万人の人が免許を持っています。しかし120万人のうち42万人ぐらいの人達しか保育士になっていません。残りの80万人くらいの人達は保育士ではないのです。
何でだと思いますか?給料が低いからです。
保育士は凄い立派な仕事です!しかし世間では価値の無い仕事と見られてしまっています。

しかし価値が認められないと言ってもインターの保育園ありますよね?そういった保育園で50万円ぐらい貰っている人がいます。なんで普通の保育園より高いと思いますか?そう言う人はプラスでスキルがある人なのです👍

正しいキャリアアップ方法

普通キャリアアップと考えると保育士免許を取って保育士の業界の中でどうキャリアアップしていこうかというイメージになってしまいますよね?
育児カウンセリングの資格、絵本専門士、ベビーシッター免許などそういう保育に関わるような資格を皆さんとりがちなのです。そうすると業界の平均価格はもう決まっていますよね?なので必然的に低くなってしまいます。

正しいキャリアアップはさっき言った保育士でも50万円貰っている人はどういうふうになっているのかと言うと
保育士免許は100人に1人持っています
それに加えて英語だったり中国語などの言語スキルを保育士免許と掛け合わしているのです!
なのでインターで働いている保育士の方は50万円貰っている人もいます!

保育士【100人に1人】
英語/言語を喋れる【100人に1人】
を✖️と10000人に1人の価値になります!
さらにここからメディア構築スキルマーケティングスキルをつけていくと例えば保育士の悩みサイトの運営などしたらどんどん所得が上がっていきます!
逆にそういうサイトを運営したい人からの価値って元保育士で言語も喋れてこういうスキルを持っていたら価値がつくと思います!


間違ったキャリアアップ
保育士免許→育児カウンセリング
→絵本専門士→ベビーシッター免許

正しいキャリアアップ
保育士免許→英語/言語
→メディア構築→マーケティング

1つの業界で生きて行くと決めてもその業界と全く違うスキルを取得するというのが1番大事です
業界に関係ないスキルこそが1番価値になります

↑こういうスキルの付け方を
伸ばしていきましょう👍


色々なスキルを取得しよう

例えば美容師って色んなスキルをつけないといけないのにずーっとカットの練習してると思いませんか?普通の美容師ってカットのスキルを1年間やる。その練習した後にさらに4年間カットスキルをする。このようなキャリア育成を積んでいると思います。

なぜ美容院に行くのかを考えてみてください
他人に良く見られたいから行く人が多いと思います。美容院に行った後女の子はどんな行動をしていますか?写真撮っていませんか?という事は
髪を切りに行くと言う目的でいくというよりかは他人に良く見られたいから行くのだと思います
その行動をカスタマージャーニーで見ると美容院に行った人と言うのは自撮りであったり写真を撮ったりする行動があります。と考えると実際に価値を提供するべきなのは切った髪を見せてあげるスキル【撮影スキル】SNS運用スキルが必要だと思いませんか?そういうところの方が今価値が高いです👍
これ全く関係無いと思いがちなんですけど
実はこここそが価値があるのです👍

皆さん学校のテストを思い出してください。
テストで0点〜80点と80点〜100点どちらが難しいと思いますか?80点〜100点だと思います。
0点〜80点を取るのは頑張れば取れます。
80点〜100点を取るには0点〜80点よりものすごい時間が必要だと思います

↑これを美容師で例えると
0点〜80点のカットスキルを1年間かける
80点〜100点のカットスキルを4年間かける
80点〜100点にしようとするとどうしても時間がかかってしまいます。
80点〜100点のこの20点を上げるのに4年間かけるのってあまり効率が良いとは言えないと思います。時間が勿体無いと思います。

であればカットスキル80点とれたら次のスキルを学ぶ。また80点取れたら次のスキルを学ぶ。
この方が効率が良いと思います👍
なので石の上にも三年もいてはいけません!


希少価値はアドワンスキルで数百倍に

WILL【なりたい未来】
CAN【今できる事】
MUST【やらなければならない事】

WILL【なりたい未来】とCAN【今できる事】のギャップのところがMUST【やらなければならない事】なのです👍

これを実際にアウトプットすることで自分の希少価値が身につくという事です!

インプットとアウトプット

99%の人が学ぶと言うことを勘違いしています!
学ぶと言うのはインプットしたものをアウトプットしてインプットします!
動画を見ただけ、本を読んだだけ、これじゃインプットは出来ていません!
アウトプット法は誰でも良いので学んだ事を話したり、ブログに書いたり、アウトプットをしてやっとインプットします!
インプット×アウトプット=インプット



校長先生紹介


最後にURUオンラインスクールの校長先生を教えたいと思います。

竹花貴騎さんです!
株式会社Limを設立し独立
システムやアプリ開発事業を展開しておられます

東村山市が運営する公認インスタグラムアカウントの運用を行うなど、市の情報を戦略的にプロモーションする協定を締結するなど幅広いSNS運用事業などを展開しておられます

竹花貴騎さんのYouTubeアカウントはこちらです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?