見出し画像

娘の運動会

今日は天気も良く、暑さが少し残る日です。

 TULLY'sからnoteを掲載したいと思います。

今日は娘たちの運動会でした。

昨日まで長女は体調不良になっており、参加できるかドキドキしていました。

無事2人とも参加できました。

次女はまだ小さいため競技は1つでしたが、母親がいるとやる気になり、頑張ってました。

私はカメラビデオ係。

長女は組体操やリレーや綱引き、親子共同で障害物リレーと盛り沢山。

ビデオ回すことや、場所移動、場所取りと頑張りました。

今夜、テレビと繋げて晩御飯食べながらみんなで観ようと思います。

自分は幼稚園でしたが、さすがに運動会の記憶は曖昧。

小学生になると朝から夕方まで1日のイメージがあり、

人数規模も大きいから企画者側は大変だろうなと思います。

大玉転がしや玉入れ、クラス対抗リレー、綱引きなど懐かしく感じます。

私は足が速くないのでリレー選手には選ばれませんでしたが、

みんな一丸となって、赤白組の応援もあって盛り上がっていたような気がします。

深掘りをしているので、一つ自分に言えるとしたら、

あの時仲良くしてたクラスの友達と一部まだ繋がっている

ことが財産だなと思います。

定期的に飲みにいくので20年以上の仲となります。

互いに子供もいて、そんな話をしながら年に2回ぐらい

会います。

仲間と楽しんだ学校生活。その一つの運動会。

皆さんは運動会の思い出はありますか。

また子供の運動会はこれからですか。

素敵な思い出になりますように🎵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?