見出し画像

すべてのお母さんを尊敬する日々

つい先日「親」になった。
そして今日が親になって初めての母の日だったけど、そんなにまだお母さんの自覚はない。夫に聞いたら、夫もまだお父さんになった感じはしないと言っていた。

じゃあ息子にとって自分たちはなんだと思ってる?という話題になり、私は「ガソリンスタンドとかコンビニ」(息子に栄養供給するなにか)、夫は「だっこマシーン」だった。親どころか人ですらなかった。

新生児って当たり前だけどまだ相互のコミュニケーションが取れないので、そう思っちゃうのも無理はないよねと思う。息子の日々の成長と共に、私たちも少しずつ親にしてもらっていくんだろうな。

世の中にはたくさんのお母さんがいて、みんないろんなバックグラウンドを抱えながらも、自分の子供たちを育てている…と考えると本当にお母さんてすごい。妊娠して産んだだけでもえらいこっちゃなのに、子どもの養分も与えて夜通しお世話して。たくましくないとやってらんないよ。

自分が親という肩書きをもったら、世の中のお母さんはもちろん、自分のお母さんの見え方が全然変わって見えた。お母さんもこんな時期の私を世話してここまで育ててくれたんだよな。
お母さんいつもありがとう。これからもよろしくね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?