見出し画像

人を楽しませる♪なんて楽しそうです♪😊

今日は、浦安市市制施工40周年記念・千葉県誕生150年記念式典のパレードが行われました。

やなぎ通りを、ずーっと海の方へ行った所で行われました。

私の実家の住所は、浦安市北栄という所ですが、私が小学4年生の頃、浦安に引っ越して来た時は、千葉県東葛飾郡浦安町新仲宿と言われていました。長いですね。


千葉県の昔は? 

「下総国」しもうさのくに:現在の千葉県北部と茨城県南西部

「上総の国」かずさのくに:現在の千葉県中部

「安房の国」あわのくに:現在の千葉県南部


3つの国から構成されていたそうです。

そして、1873年(明治6年)木更津県と印旛県が合併して千葉県が誕生したんですって!

木更津県と印旛県? 木更津県は聞いた事がありましたが、へ〜知りませんでした。 それから150年の式典が浦安市で行われるなんて・・・

東京ディズニーランドも、4月15日で40周年を迎えたそうで、なんだか皆さん、お祝いが重なってますね❣️🎊㊗️


そこで、本日行われたパレードには、ミッキーマウスさんと、ミニーさんもお祝いに駆けつけて、県内の小・中・高校生の吹奏楽部の皆さんの演奏とサンバの踊りと、よさこいの踊りも披露されたそうです。


そこでですね、我が家の二男君(高校3年生)も吹奏楽部員としてパレードに参加して、行進しながらスネアドラムを演奏しました。✨✨✨🥁🎵


私は仕事で行けませんでしたが、妻と長男君が応援に行きました。とっても楽しそうに演奏していたそうです。


見ている人達も楽しそうで🎶


なんだかいいですよね❣️


人に笑顔をうながして、楽しませる事が出来るなんて、いいことしてるな〜 と思いました。✨😊✨


オヤジの私も何か?出来るかな?


いろいろ考えて、楽しくやっていこうと思います。


大切な時間。

今日も私のnoteを読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?