見出し画像

5月19日 うららの備忘録~飲み込まれても浮き上がれるようになってる

今日嬉しかったこと、楽しかったことを3つ書き出すことは
どうしても嫌なことに意識がフォーカスしてしまう人間のクセから
1日の終わりをしあわせな感情で終えるトレーニングです

最初はトレーニングだったけど、これは未来を創っていました!!

いま、なにを思っているのか
思っていることが未来を創っている
備忘録という未来の記録です✨✨


5月19日 今日の備忘録


🌈何年振り??の風邪も薬のおかげで徐々によくなっていて、こういうときの薬の力はありがたいですね💊
薬があると思う安心感も大きいです。


🌈昨日のワークショップの参加者さんからアンケート回答をもらってとても嬉しくなりました💗
直前に風邪を引いたり、方針の変更をしたりしてテンパりながらの準備だったので至らないことを感じていますが、たくさんの気づきがあ、価値観が確認できたこと、未来のビジョンが見えたこと、楽しいことにフォーカスしようって習慣化しようと決められたので参加してよかったというフィードバックをもらって涙が出そうな悦びです。


🌈いままではパニックになるとそのまま時が過ぎるのをじーーっと待つ、そんな感じだったけれど、いまはパニックはパニックなんだけどちょっと離れて見ることができるようになった気がする!!
飲み込まれたまま潮が引くのを待つしかなかったのが、自分から水面に浮き上がれるようになった(まだ溺れていることには変わらないけれど)その違いがある、少し強く?自分の思うことへの信頼がまた少し強くなったんだと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?