マガジンのカバー画像

子ども

32
子どもたち(専門学校生と中学生)が小さい頃の話、子どもが出てくる話、子どもに関係する話などをまとめました。
運営しているクリエイター

#息子

草取りで心晴れやか

朝、息子が学校へ行った後、1時間半も草取りをしてしまった。 草取りしたいな〜と思いながら…

ak-Kanahebi
2週間前
12

先週〜今週 入学式やらポリープ切除やら

4月になってから日常とは違う出来事がいろいろあって疲れてしまい、noteを全然書けなかったし…

ak-Kanahebi
1か月前
17

今年もこれで春を

#3行日記 朝、玄関外の階段でダンゴムシがひっくり返っていた。 …春が来たな。 「救出しと…

ak-Kanahebi
2か月前
17

東京駅で買って帰った美味しいもの

東京へ行くと楽しみにしていることのひとつが、東京駅で美味しいものを買って帰ること。 何も…

ak-Kanahebi
7か月前
12

コミカンソウの夕べ

先日、買い物から帰り、家の駐車場に車をとめたときに目に入った景色。 うん?あれは…? も…

ak-Kanahebi
10か月前
11

息子から報告。
「家の裏、コミカンソウがすっごい生えてるよ。もし絶滅危惧種になったら保護区になりそうなぐらい。」
それは大変だ!
「…保護してみる?」
「いや、駆逐すべき。」
はい。

ak-Kanahebi
10か月前
3

今日も牛乳を買いに行く

聞いていた。 話には聞いていた。 ああ、聞いていたさ。 「中高生男子、牛乳1日1本飲むからね。」 1Lの牛乳を1日1本。 そう聞いて、 「へぇ、そうなんだ。」 と思っていた。 でも、そのときまだ小学生だった息子がそうなることを、いまいち想像できなかった。 中学生になった。 本当に1日1本飲むよ。 いや、1本以上飲むことも。 夫と娘は牛乳を飲まない。 私は少し牛乳を飲む。 しかし、飲もうと冷蔵庫を開けると 「え!もうない!」 こんなことばかりだ。 牛乳が好きな

息子のセロハンテープ作品。
後日もう一度
「何作ってるの?」
ときいたら
「教えなーい。」
この間よりはいい。
魚じゃなくてモササウルスかな。

ak-Kanahebi
10か月前
7

息子が久しぶりにセロハンテープで何かを作っているので、
「何作ってるの?」
ときいたら、
「バカ、うるさい、バカ、クソ!」
と反抗期真っ只中な返事。
なんでそんな…。笑いました。
見たところ、魚っぽい。
機嫌がよさそうなときにもう一度きいてみようと思います。

ak-Kanahebi
10か月前
4

カマキリから思い出したふたつの話

庭でみつけて喜んでいたら 少し前、庭でカマキリをみつけた。 おっ、今年も。 と嬉しく思…

ak-Kanahebi
10か月前
6

卒業 感謝 そして

昨日は小学校の卒業式でした。 子どもたち、先生方の想いの詰まったいい式でした。 6年間を振…

ak-Kanahebi
1年前
22

わが家の日常 春を感じる

先日、学校から帰った息子が言った。 「玄関の外の階段でダンゴムシが死んでた。もうそんな季…

ak-Kanahebi
1年前
7

小さな葉っぱ

小学校の購買ボランティアの日。 車で行って、帰りに買い物に寄る。 スーパーの駐車場で車の…

ak-Kanahebi
1年前
7

庭を片付けていたら出会えたかわいいものたち

かわいいもの その1 前回、庭のシマトネリコとプリペットを剪定した話を書いた。 わさわさのプリペットが隠していた地面が見えるようになったら、 落ちている大量のプリペットの枯れ葉が気になる…。 今日、年賀状を出しに行って帰ってきたら目についた。 明日が年内最終のゴミの回収日だし、ここをきれいにしよう。 そう思い立って積もった枯れ葉を集め始めた。 うーん、結構あるねぇ。 熊手でかき集めてゴミ袋に入れる。 あっ! 水仙の芽がもう出てきてる! かわいい。 ハッ。 今、書いていて