マガジンのカバー画像

38
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

日経平均上げすぎ?

日経平均上げすぎ?

チャートではダブルトップのような・・・
角度といい移動平均線からかなりカイリしてるのでそろそろ・・・
ってことでまたインバースを追加。
どうでしょうか。高値を超えてくるようならロスカットかな。

何度も読んだバフェット本↓
億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術
https://amzn.to/3WmtWbh

資産運用で格差?

ボクは一般サラリーマンですが、会社にいるとふと、まわりと違う感覚の持ち主だなっとかんじるときがあります。

それは会社で確定拠出年金の説明会があるたびに温度差を感じるのです。
ボクは20年間、株式投資をしているから確定拠出年金もどこを選べば最大リターンが望めるかすぐわかるのですが、説明会中の社内のひとたちの声を聞くとほとんどが定期へ。
説明会で銀行の担当者が弊社の運用割合を発表したとき8割がた定期

もっとみる

長期株式投資 200年チャート

株式投資が最も強い理由
シーゲル博士の200年チャート

各金融商品を1ドルからスタートして200年後のトータルリターンがどうなったかというチャート

最もリターンが大きかったのが株。
断トツですな!60万ドル。

逆に紙幣はゼロに近い・・・

圧倒的に株なわけです
ゴールドがよいやら仮想通貨がよいとか騒いでますが・・・
過去の実績からみると株なわけで。
さらにバフェットは50年間で年平均利回り2

もっとみる

バークシャーが買い増し

バフェット率いるバークシャーがまたオキシを買い増しですか。
ロイターの記事↓

すごいですな
ガンガン買っているということはもう・・・ニヤリ
でもバークシャーは過去にIBMで停滞してるときがあったから絶対とはいえないけど。
どうなるんでしょうか。
個人的にはアップルにつぐ大注目銘柄です。

今一番読みたいバフェット本↓
ウォーレン・バフェット 賢者の名言365
https://amzn.to/42

もっとみる
日経平均

日経平均

株式市場が盛り上がってますなー
ボクの株式投資もずいぶんあがってよい感じ。
ほぼ米国株に入れてますがやっぱり日本よりも米国でしょう。
さらに米国のなかでもバフェット銘柄なんかは強いですな
また調整局面で下げることはあるでしょうが、長期ではロング、ショートは短期のみでこれからも長期保有で伸ばしていきます。
やっぱり株式投資。
ゴールドは過去のチャートをみても伸びが甘い。
株価の伸びをみたら比較になり

もっとみる