長期株式投資 200年チャート

株式投資が最も強い理由
シーゲル博士の200年チャート



各金融商品を1ドルからスタートして200年後のトータルリターンがどうなったかというチャート

最もリターンが大きかったのが株。
断トツですな!60万ドル。

逆に紙幣はゼロに近い・・・

圧倒的に株なわけです
ゴールドがよいやら仮想通貨がよいとか騒いでますが・・・
過去の実績からみると株なわけで。
さらにバフェットは50年間で年平均利回り20%を維持。
すごいですな。

こういうデータと過去の実績のある方の意見に耳をむけないといけません。
僕はシーゲル博士とバフェットの勉強をして長期株式投資をはじめ、資産を増やしましたな。
株式投資をして20年間。
人生のターニングポイントになったのはこの二人を知ってからだとおもいます。

もちろん株やらFX、仮想通貨の短期売買で資産を増やしたひとはいるとはおもいますが、ほんの一握りでしょう。
長期投資こそ、王道だとおもいますね。
GPIFも年金運用をバランスファンドで増やしてますし。
短期ですぐ利益を上げたいという人間の心理こそ罠が多くあり、みんなが避けがちであろうゆっくり増やすというのがあとあとから大きなリターンになるのではないでしょうか。
複利という雪だるま方式をぜひ学びましょう!

何ども読み返したシーゲル博士の良書2本↓
・株式投資 第4版
https://amzn.to/3Orx1F4

・株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす
https://amzn.to/3MNrlUY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?