見出し画像

イチゴを始めます。

昨年はできなかったイチゴをようやく来週(2/11金)から始められそうです。フルーツBOXに入れます。農家さんと出会えなかったり、デリケートなものなのでお店を始めたばかりの自分たちには難しかったり、昨年は取り扱えませんでした。
だから「ようやく」イチゴを始められた、やった〜!という気持ちです。

今はイチゴのおいしい時期です。2月はよく味が乗っています。
クリスマスケーキのイメージが強いから、12月が美味しいと思っている方も多いかとは思うのですが、調べたらあれはちょっと早いみたいです。(今度農家さんにも詳しく聞いてみます)

因みに、元々の旬は5~6月くらいだそうです。
ハウスをつくって人工的に早くから作ることができるようになって、クリスマスシーズンでも生産できるようになっているみたいです。

さて、今回ご縁があって仕入れさせてもらうのは
・熊本県山都町の中畠さん
・栃木県さくら市の大村さん

山都町-観光-いちご狩り-熊本

(↑中畠さんです)

中畠さんからは「ゆうべに」「よつぼし」「恋みのり」の3品種の中から、大村さんからは「とちあいか」「とちおとめ」の2品種の中から、
その時に送れるものを送ってもらうことになりました。

スクリーンショット 2022-02-05 17.50.53

スクリーンショット 2022-02-05 17.52.23


サンプルを送ってもらったのですが、やっぱりイチゴって美味しい!!鮮度の良いものは特に瑞々しくていいですね。
どれも美味しかったのですが、特に驚いたのは「ゆうべに」。ほのかにパイナップルのような南国系の香りがします。(本当です)

イチゴの旬について気になっていたので、中畠さんに今がやっぱり一番おいしい時期なんですか??と聞くと、
「糖度的には一番高い時期ですよ。でも冬には冬の味、春には春の味があるから、どれもその時々で良いです」と、おおっと思う回答が。
今が一番おいしい!だけじゃなくて時期を感じるのって豊かだな〜と感じました。いろんな季節のイチゴを、もうちょっと視野を広げて食べてみようと思います。

※イチゴ入りフルーツBOXの購入はこちらから↓
https://hachiagri.base.shop/
配達エリア・時間帯は限られていますので、ショップ内の記載を必ずご確認ください。
イチゴとその時期のお任せ柑橘が入っています。

スクリーンショット 2022-02-05 18.19.01


ps.
ついつい食べすぎて美味しさの代償に体が冷えました。
お店が寒いので震えながらnoteを書いています。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?