見出し画像

肩甲骨まわり、凝っていませんか?ほぐすことで期待できること&緩和ストレッチをご紹介!!

肩甲骨周辺が凝ると、首や肩が辛くなるだけでなく、様々な不調に繋がると言われています。「最近肩凝りがひどい」「なんとなく調子が悪い」と感じている人は、肩甲骨の硬さをチェックしてみましょう。今回は肩甲骨まわりが凝るとどんな不調が起こるか、また緩和することでどんなことが期待できるかを、セルフチェックを含めてご紹介します。凝り緩和のストレッチも紹介していますのでチェックしてみてくださいね(*´꒳`*)

画像1

○肩甲骨が凝り固まると、首や肩凝りがひどくなるだけでなく健康面や美容面にも悪影響が出ると考えられています。一般的にパソコンやスマホを頻繁に使う人は、肩甲骨が凝り固まりやすいと言われていますが「長時間同じ姿勢でいることが多い」「普段から運動をする習慣がない」という人も、凝り固まりやすい傾向にあります。

○それでは、肩甲骨まわりが凝り固まるとどんな不調が出やすくなるのでしょうか。また凝りをほぐすことでどんな効果が期待できるのでしょうか。今回はセルフチェックを交えながら、肩甲骨まわりの凝りについて紹介します。肩甲骨をゆるめるストレッチも紹介していますので、最近肩凝りがひどいな…と感じている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

☆肩甲骨周りが凝ると、どんなことが起きる?☆

【むくみやすくなる】

画像2

○肩まわりの血行が悪くなるとリンパの巡りも悪くなり、鎖骨のリンパ節に詰まりが出てしまいがち。そうすると鎖骨のすぐ近くにある顔はもちろん、全身がむくみやすくなってしまいます。
「最近顔がむくむな…」と感じたら、もしかしたら肩甲骨まわりの強張りが原因かもしれません。

【ケガをしやすくなる】

画像3

○肩甲骨が凝り固まっているということは、全身の筋肉や関節の動きが悪くなっている可能性も高いと考えられます。柔軟性がなく動きに制限がある状態だと、日常のちょっとした動作でもケガに繋がりやすくなるので注意が必要です。

○もともと運動をしている人も、肩甲骨まわりが凝り固まるとパフォーマンスの低下に繋がると言われています。肩甲骨の柔軟性は誰にとっても重要なポイントと言えるでしょう。

肩甲骨をほぐすことで期待できる効果

[代謝アップ]

画像4

○肩甲骨の動きが良くなると、正しい姿勢をとりやすくなります。そうすると体のバランスも整いやすくなるので、日常の動作がスムーズに行えるようになり、活動量のアップや代謝アップが期待できます。また脂肪燃焼促進に一役買っている「褐色脂肪細胞」も活性化すると考えられているので、肩甲骨の動きが良くなることは、痩せやい体質に導くと言えそうです。

[お腹まわりがスッキリする]

画像5

○肩甲骨周りが凝り固まるとどんな不調が起こり、ほぐすことでどんな効果が期待できるかを知ったうえで、今度は自身の肩甲骨の硬さをチェックしてみましょう。セルフチェック方法を3つ紹介します。やり方はとてもシンプルなので、ぜひチェックしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?