見出し画像

【疲労回復】最近なんだか毎日だるい!溜まった疲れをとる方法

溜まった疲れをとる方法のポイント

◎有酸素運動を取り入れる

◎食事を変えて栄養を摂る

◎睡眠の質を上げていく

しっかり寝たはずなのに全然疲れが取れない。そんな時は体が「休みたい!」とあなたにサインを送っているんです。「歳のせいかな」と一言で片付けないでしっかり対処するのが大切ですよ。そのまま無理をし続けているといつかパンクしちゃうかもしれません。生活習慣をちょっと見直すだけでも疲れが癒されますよ!

生活習慣を見直す

人それぞれ疲れのタイプは違いますよね。効果的な対処方法は人によって違いますから、自分に合った方法を見つけてくださいね。いくつかの方法をご紹介します。

⒈ 有酸素運動を取り入れる
慢性的な疲れを解消するためには、日常の中に運動を取り込んでいくのがオススメです。運動にはたくさんのメリットがあるのはご存知の通り。食欲や睡眠欲を刺激することや、体力、筋力をつけるのに役立ちます。ストレス解消や免疫力の向上にも効果的なので病気にもかかりやすくなりますよね。疲れが溜まっている人に特にオススメしたいのが有酸素運動です。体に酸素を取り入れながら長時間行う運動で負荷が少ないのも特徴なんです。20分以上行うと燃焼力が高まるのでダイエットにもいいし、リフレッシュ効果も高いですよ。ウォーキングやジョギングなどは道具もいらなくて簡単にできるのが特徴です。わざわざ時間を取らなくても、通勤時に1駅前で降りて歩くだけでもいいですよ。疲労回復にも効果があって、気持ちがスッキリするので習慣にするとベターです。運動が苦手な人でもストレスなく取り組むことができるのも最高ですね。

⒉ ストレッチをする
忙しくて運動する時間が取れない人におすすめなのがストレッチ。ストレッチをして筋肉のコリをほぐすと血流も良くなります。そうなると、老廃物が流れて疲労回復が促進されるのでとってもいいんです。しかも、体力や筋力をつける効果もあって疲れにくい体づくりにもベターですよ。短期間で行えるのも多いですから、今回紹介するストレッチを試してみてくださいね。毎日の習慣にして、時間を見つけて取り組むのが大切です。裏もものストレッチは寝込んだままできるストレッチでリラックスするのにぴったりです。

(例)

①仰向けに寝た状で片足を持ち上げて足裏を天井に向けましょう。足をうまく持ち上げることができない時jは、タオルなどを足裏に引っ掛けるといいと思います。

②うつ伏せの状態からゆっくり息をしながら30秒ほどその状態をキープして、ゆっくり元の状態に戻してください。浅い呼吸にならないように気をつけるのがポイントです。ストレッチは心を緩める効果もあるので、寝る前に試してくださいね。

⒊食事を変えていく
疲れがどうしても取れないと感じている時は、いつにも増して食事に気を配りましょう。食べ物を変えたら体がすごく楽になったと感じる人はとても多いですよ。栄養不足の改善はもちろん、疲労回復能力を促進してくれる食べ物もあります。さらに、体力・筋力をつけやすくする食べ物も積極的に取り入れたいですね。疲労回復にオススメしたい栄養素とそれを含む食べ物を紹介します!疲労回復能力を高めるためにとっても大事なのがタンパク質です。タンパク質は筋肉や内臓、皮膚や骨などの体のいろんな部位を構成する重要な栄養素です。さらに、体を動かして溜まった筋肉疲労を回復するためにも重要な役悪を果たします。疲労回復にはタンパク質から分解されるアミノ酸が必要不可欠なんです。そして、疲れにくい体を作るためにもタンパク質は必須です。運動した後にタンパク質をしっかり摂ることで筋肉がつきやすくなるんです。タンパク質は、卵や乳製品、魚介類や肉類などに多く含まれていますよ。特に卵は完全栄養食品なので、他の栄養素もたくさん含んでいます。1日に1回卵を食べることを意識するといいかもしれませんね。続いて,ビタミンBも疲れやすい時に積極的に摂りたい栄養素の代表格です。ビタミンBは摂取した食べ物を体を動かすエネルギーにするサポートをします。他にも、ホルモンの分泌や貧血改善にも役立ちますよ。疲労を感じている時には、時に意識して摂りたいところですね。豚肉や卵、乳製品や魚介類、きのこ類にビタミンBは多く含まれています。そして、ニンニクはビタミンBの吸収をサポートしてくれるので一緒に摂るとベターです。頭を働かせる際にエネルギーになるのがブドウ糖。頭を使った仕事をする人や、脳疲労の症状を改善するために役立ちますよ。頭の使いずぎで疲れたらチョコやキャンディーを食べるのがオススメです。気持ちをリフレッシュして集中できますよ。私は、会社のデスクに置いて疲れたら食べるようにしています。

⒋お風呂でリラックス
時間がないからとシャワーで済ませちゃう人は多いですよね。実は、お風呂に浸かることは疲労回復にとっても役立つのにもったいない。お風呂に浸かると血行が良くなって代謝が促進されますよ。神経をリラックスさせる効果も高いので、ストレス解消にもぴったりです。いくつかのポイントを意識すると、さらに効果も高まります。まず、寝る1時間前にお風呂に入るのがポイントです。そして、お湯の温度は体温よりもちょっと高めの38〜40℃くらいがいいですね。20分くらいゆっくりお湯に浸かりつつ、手足や肩を自分で揉んでマッサージしましょう。好みのアロマオイルを数滴たらすと、さらにリラックス効果が高まるのでベターですよ。毎日お風呂に入るのが難しければ、3日に1回くらい入るだけでもだいぶ違います。

⒌睡眠の質を高める
ひたすら睡眠時間にこだわる人が多いですが、本当に大事なのは睡眠の質です。いかにして深い睡眠をとれるかで疲労の回復具合が違ってきますよ。睡眠の質を高めるための方法を紹介するので実践してみてくださいね。食事は睡眠の2〜3時間前までに済ませて入浴は1時間前までに済ませましょう。そして、寝る1時間前にからはスマホやPCの画面を見ないようにします。窓やカーテンなどを閉めて外部の光を遮断するのがポイントです。そして、ベッドに入ってからは悩み事について考えるのを止めるのも大切です。寝る前に考え事をし出すと、どんどん悪い方向に考えちゃっていいことがないんですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?