見出し画像

もしもこんなお店に入ってしまったら~リンパマッサージ「あじあ」(前編)

あれは今から15年くらい前のこと。

ホットペッパーで、リンパマッサージをリーズナブル価格で受けられる店を見つけた。                                

電話予約をして、電動アシスト自転車で約30分。

それは、西荻窪駅近くにある「あじあ」という店だった。

階段を上り、玄関に入ると、待合室らしき部屋のド真ん中に、洗濯をして取り込んだばかりの山積みタオルが目に入って来た。

部屋を見渡すと、ところ構わず無造作に置かれた洋服や食器がある。

どうやら自宅兼用のマッサージ店のようだ。

インタフォンを鳴らして中に入ったものの、「イラッシャイマセ」                        という外国人の女性の声がするのみ。

店の人は一向に出てくる気配がなかった。

すると、施術が終わったお客さんと、先ほどの外国人らしき女性の会話が聞こえてきた。

「マタキテネ。ハヤクゲンキニナッテ。ワタシ、タカラクジガアタッタラ、アナタニアゲルカラ」

などなど、親しそうで、実際、絶対にアリエナイ妙な会話が聞こえた。

お客は常連で悩み事を相談していたのだろう。しかも、少し泣いているようだった。

でも、予約時間は、とうに過ぎている。それなのに、こういう調子で二人の会話は止まりそうにない。

それに、なんか怪しい。リラクゼーションマッサージを謳う店にしては雑然として汚すぎる。

そうだ。今のうちに消えてしまおう!

と、思ったのも束の間。急に外国人女性が施術室から出てきた。

「アナタ、ソコスワル。チョットマッテテ」              

顔を合わしてしまった。逃げそびれてしまったではないか!

案内された椅子も、山積みの洗濯物が置いてあったところだ。パシールを座らせる為に慌てて取り込んだものを他の場所へ移したのだ。

それから2分間のパシールの脳内は何と忙しかったことか。

シマッタ!失敗だ!こんな店はヤバい。スグに出た方が良い。

逃げだそうとしたその瞬間、施術室から「モウチョットマッテクダサイ」と、再び声が掛かった。

そして、そうこうするうちに、前の客は帰って行った。

常連客との会話から察すれば、身に危険が及ぶような店ではなさそうだ。

断りきれないまま案内された施術部屋に通され、マッサージ用の服に着替えた。
(後編に続く)

🐶中目黒土産店さんのイラストを使わせていただきました💜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?