マガジンのカバー画像

暮らしとお金

31
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

年金手帳が無くなる!?私たちへの影響は?

年金手帳が無くなる!?私たちへの影響は?

20歳になると、学生・社会人に関わらず発行される年金手帳。

そんな年金手帳が2022年4月から発行されなくなるって知っていましたか!?

「なぜ年金手帳が発行されなくなるの?」
「年金手帳がなくなった後はどうなるの?」
「いま手元に年金手帳が無い人はどうしたらいいの?」

今回はそんな疑問を解決していきたいと思います(^^)

1. 年金手帳とは
年金手帳は国民年金や厚生年金といった公的年金制度

もっとみる
社会保険加入者の特定健診について

社会保険加入者の特定健診について

社会保険に加入している方は会社で特定健診を準備してくれたり、
自身で申込をしないといけませんが、予約の方法や被扶養者の特定健診の受け方は意外と知らない方が多いかと思います。

今回は社会保険に入っている方の特定健診について詳しくお伝えしていきます!

【特定健診の概要】

一口に特定健診といっても被保険者と被扶養者では違いがあります。

《被保険者の場合》

1. 年齢:一般健診だと35歳~75歳

もっとみる