映画 プリキュアオールスターズF ネタバレなしレポ

こんにちは。
春風りぼんと申します。

本日、プリキュア映画の最新作、
映画 プリキュアオールスターズFを初日に見て来たのでネタバレなしでレポしたいと思います。

まず、前提として私のプリキュア知識は、一般人よりは多く、マニアよりは少ないくらいの感じです。
毎回初期戦士が揃うくらいまでなんとなく見て、面白いなとは思いつつ日曜の朝の忙しさにかまけて
だんだんと疎遠になって気づいたら次のプリキュアが発表されている・・・という感じです。

ところが今回の「ひろがるスカイ!プリキュア」に関しては、
今の所毎週欠かさず視聴しています。
ストーリーの面白さ、歴代プリキュアの流れを覆す斬新な構成、純粋な守りたいという強い想い、仲間との絆、
そして何より

ましろちゃんがブッ刺さりだったからです。
なん・・・何あの子は・・・可愛すぎて優しすぎて理想の女の子すぎて、
アラサーの女は久しぶりにプリキュアになりてえ・・・と天を仰ぐことになりました。

とにかく、そんな大好きなひろプリメンバーが主軸を務めるオールスター映画、めっちゃ楽しみにしてました。
単純に画面にたくさんプリキュアが出てくるだけでも大喜びしてしまう私が
しっかり感情移入しているひろプリメンバーとの共闘を見ちゃったらもうこれ・・・
想いの強さでミラクルライト壊れちゃうかもよ???と見る前から待ち遠しくて仕方ありませんでした。

・・・・・・とはいえ、ね。

私もいい大人です。
映画とはいえ、プリキュアです。
メインターゲットは子供たち。
きっとわかりやすく、明確なストーリーで、ピンチに陥った時はみんなでライトを振って応援して、
平和が訪れるんでしょうね。わかってます!大人なので!

まあでも、もしよければ、大人も少しはヒヤッとするようなドキドキ演出とか、
思わず涙しちゃうような感動のシーンとか、入れてくれてもいいんですよ〜と、余裕ぶちかまして映画館に向かいました。

物販でミラクルライトとましろちゃんのアクキー(重要)を買って、
劇場開場と同時に入場、余裕を持って席に座り、ソワソワしてお母さんに話しかけまくる子供たちを
菩薩のような気持ちで見ていました。

もうすぐみんなが好きなプリキュアいっぱい出てくるもんね〜
楽しみだよね〜
まあ、お姉さん(仮)は慣れてるから、どっしり構えちゃうけどね〜(笑)

ミラクルライトの絶縁シートを抜いて、さあ、いざ、上映です!!!!







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え。

プリキュアって、対象年齢高校生くらい、だっけ?

私は度肝を抜かれることになります。
完全に舐めて、いや、「舐め腐って」いました。

話の規模も、これが「オールスター映画」である意味も、
お約束も、思い出も、「こうであってほしい」切望も、

期待を遥かに超えて、見たいものを見せてくれました。

みなさん、きっかけも、思いの強さも、好きなキャラクターも、思い入れも違うでしょうが、
大丈夫。全員もれなく救ってくれます。

私はライトなファンだと自覚していますが、それでも、プリキュア20年の歴史の中に優しく招き入れてくれ、
尚且つ私の思い出にも寄り添ってもらったような感覚になり、ミラクルライトを振れないほど泣いてしまいました。
ほんとにほんとに、すごいものを見た・・・。
映画館で見られて良かったです。ぜひ大画面でプリキュアの大集合を浴びてください。

こんな歳になってがっつりプリキュアにハマるなんて恥ずかしいな・・・
なんて思っていたんですが、それを全肯定してくれるような映画でした。
もう一回冷静に見たいのでグリーティング付き上映に行きたいな〜〜と目論んでいます。
その時はしっかりミラクルライトを振って、改めて心からみんなの応援をしたいと思います。



ましろちゃん、め〜〜〜〜〜〜〜〜っっっっちゃ可愛かったなああ〜!!!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?