見出し画像

白旗山でトレイルランニング

白旗山は昔の札幌オリンピックでクロスカントリー競技の会場だった場所。林道が細かく色んなコースがあります。夏はサッカーのグラウンドで大会なども開かれている場所。
森が奥深く繋がってるのでもちろんクマもでます。クマは札幌市街地にも出るのでどこが安全ということもなく、一人でいるときに茂みからガサッと音がするとかなり怖かった。

ここは円山とか藻岩山など観光地にもなってる場所と違って、人が少なく、何より家から近くてよく行きました。

2010年、引越した年はトレイルランニングでよく走ってました。体力維持しようと考えなくても6月の北海道は動き回るのに最高の気候だったので「走らないと、遊びに行かないともったいないでしょ」という気持ちが強かった。早起きして車や電車で遠くに行かなくても、車で15分ほどでさくっと遊べる自然があるのが楽しくてたまらなかった。

さらに通勤が片道17kmぐらいで車通勤だったけど、こんなに気持ちいいのに車で行くのもったいないと思って天気の良い日は自転車通勤までしていた。
往復だと結構な距離だけど、これも湿気のない夏が気持ちよすぎて自転車で通勤しなきゃもったいないと思ってしまった。

まだぎりぎり30代の身体は動けて楽しかった。

いっぱい林道がある白旗山
滝もある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?