見出し画像

樽前山トレランとオコタンペ湖

2010年9月末。樽前山にトレランと幻と言われるオコタンペ湖に行った。

樽前山、昇ってくと支笏湖が見えるんだけど湖面に虹が。
本当に橋が架かってるみたいに綺麗な青空で真っ青な湖面にくっきりと見えてすっごく興奮した。風が強い日で遠くの雨が飛ばされてきて虹が出てるんだけど自分には全く雨かからないから不思議。あと虹より高い場所にいるので見下ろすのも新鮮だった。


虹のポーズ


この雲の雨が飛ばされてるんだと思う


虹の橋

何度か樽前山には行ったけどこの虹は二度とみれなかった。同じ場所でも同じ景色見られないから、同じ場所になんどでも行くんだろうな。


秋の方が虫が少なくて快適

ただ青空のとこまで雨粒が飛ばされる強風なので、稜線にでると身体吹っ飛ばされそうになり、四つん這いで撤退するほどだった。


風が強いから帽子押さえながら走ってる


湖なのに波が凄い

14時にはもう下山してもったいないのでオコタンペ湖に行ってみた。


道がないので藪漕ぎ


オコタンペ湖

湖のそばまで藪漕ぎして辿り着いたけど、ここはヒグマが普通にいるところだと途中で思い出し、とてつもなく怖くなった。


すぐに帰った

この日も疲れた。疲れるまで遊んだな、あの頃。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?