子どもの『やる気』が湧いてくるたった一つの方法
〈やる気になるのは
『やろうとしている』気持ちがあると
信じてもらえていると感じるとき〉
わたしはこれを
出会ってきた子どもたちから教えてもらうことができました。
「どうしたらこの子がやる気になるんだろう」
「いつになったら自分でやろうとするんだろう」
「今これをやってほしい
やってくれたらいいのに」
そんな風に子どもに対して思うことってありますよね。
責任感を感じるからこそ
やるべきこと
やらなきゃいけないことを
口にしちゃいますー。
なのに
口にすればするほど
「ぜったいやりたくない!」って気持ちを
強くしていくんですよねσ(^_^;)
できることなら
すんなり素直に聞いてほしい…
とっておきの方法は
子どもが本能的に求めていること
→役に立ちたい
貢献したい
よりよくなりたい
成長したい
仲良くしたい
そんな気持ちで溢れてることを
前提にして関わること^ ^
やらないだろう
と思っているから
やりなさいよ〜という雰囲気が伝わり
どうせやらないと思ってるんだろ!と
子どもは受け取り・・・
よかれと思ってのお母さんの想いが
受け取ってもらえないなんて
つらいです。
信じてもらえてるって思えることって
活力なんですよね^ ^
「いやいや、この子は困らせることしかしない…」
そう感じるときほど
効果的です^ ^
セッションではいつも
こんな感じの『子どもがお母さんの言うこと聞きたくなる』秘訣の話題も満載です^ ^
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?