見出し画像

【子どもの行動が変わる!】「軸」になる関わり方3ステップ講座

お母さん、いつも笑顔じゃなくていいよ。



自信のない子育てから抜け出したいお母さんに、
子どもとの関わり方を深く学んでいただく講座です。


思い通りにならない子育てにイライラ。
子どもに強く当たってしまって自己嫌悪。

そんな負のスパイラルから抜け出すきっかけになればと思っています。


ここでお伝えすることは上辺のテクニックではなくて、
「この子は大丈夫」とお母さんが思えるようになるために必要な知識です。


子育てに関するブレない軸ができるので、
子どもの言動・行動に対して悩まされることが減りますよ。



今まで「私の子育てこれでいいのかな?」と不安で、
真っ暗なトンネルの中にいるような気持ちだったお母さんに、
出口に続く光が見えるはずです。


だけど、光が見えただけではトンネルは抜け出せません。


このようなお悩みはありませんか?


✔️子どもの気持ちが不安定になり、暴言や暴力が増えた
✔️育てづらい子どもにイライラしてばかり
✔️キレる子どもに対して、口調がキツくなり事態が悪化する
✔️口答えばかりで子どもが言うことを聞かなくなった
✔️やるべきことを後回しにする(全くやらない)
✔️発達障害、グレーゾーンの子どもとの関わり方に奮闘している
✔️発達障害の知識やペアレントトレーニングなどを学んだけれど、うちの子には通用しないとしんどさを感じている
✔️心理学や子育て講座など、これまでたくさん学んできたが、今ひとつ効果を実感できない
✔️一般的に言われている関わり方を試しているが、望む効果が得られない
✔️自分の関わり方が、わが子にあっているのかわからず自信が持てない
✔️わが子を可愛いと思えない
✔️子どもに愛情が伝わっていないように感じてつらい
✔️
「できているところを褒めると良い」「子どもの行動を実況中継すると良い」など、テクニックを教わって試しているが、子どもが余計に怒りだす
✔️つい感情的になってしまし、子どもをどう受け止めていいか迷う


答えのない不安から解消されます


今抱えている悩みから抜け出したいなら、
トンネルの先に見えた光に向かって歩き出しましょう。



この講座でお伝えすることを、ご自身の中に落とし込んでくださいね。



“わたしの子育てこれでいい”と自分の答えを見つけることができて、


「あの時の声かけはあれで良かったのかな?」
「こういう時は、どう対処すれば良いの?」


と、答えのない不安を抱えることから解放されます。



ここで学んだことが、あなたの心強い支えとなることを目指してこの講座を作りました。




あるクライアントさんの変化をお伝えしますね。


幼少期より気性の激しい息子さんに、悩み続けてこられたお母さん。

息子さんが落ち着いているときは仲の良い親子なのですが、一旦キレてしまうと手の付けられない大変さ。

お母さん自身も口調や態度が粗くなり、
更に事態を悪化させてしまうという悪循環でした。


そんなお母さんが、
子どもの特徴や気持ちを知り、
どんな風に対応したら良いのかを
日常シーンに落とし込んで理解できるようになると、
どんどん変化がみられました。



子どもへの接し方の前に、自分の心の持ちようが大切だと気がつかれ、
ご自身ともしっかりと向き合われたのです。


ダメな母親だと自分を責めることからも抜け出せ、
親子の関係も大きなトラブルに発展することがなくなりました。



親子の関わりに大切なのは、
上辺だけのテクニックやマニュアル通りの声かけではありません。


子どもの特徴や気持ちを知り、お母さんがブレない軸を持つこと。


そうすれば、自然と接し方が変わり、
困ったことが起こったとしても受け取り方が変わります。


「このままではダメだ」
そう思っているなら、一歩踏み出しましょう。
変化は行動の先にしかありません。


勇気を出したあなたに、全力で大切なことをお伝えします。


気づいたその日から変われます


「子どもって、こんな風に考えているんだ!」
「あの言葉の裏には、こんな気持ちが隠されていたのね」
「あぁ、私の声かけはあの子のやる気を奪っていたのかも」

そんな気づきがあるかもしれません。



あなたは、気づいたその日から変わることができます。

今の関わり方が、子どもの一生に影響を与えます。

子どもの資質を活かせる関わり方をぜひ知ってください。




お母さんがいつも笑顔でいるほうがいい!
お母さんは太陽!

わたしは、そこからのスタートはちょっとだけ苦しくなるなと思っています。



愛情たっぷりでいつも笑顔で包み込むような存在じゃなきゃいけない?


いえいえ
お母さんだってひとりの人。

子どものことを憎たらしいと感じることも
なんか育てていくのがツラくなるって感じることも
ちゃんと愛してあげられないや・・・って感じることも


あってはいけない、なんてことはないのですよね。




だからそんな自分を責める必要はありませんよ。


お母さんがいつもいつも笑顔じゃなくても

子どもが「ぼくは(わたしは)愛されている」
そう受け取ることができていればいいんです。




お母さんからの愛情を受けている
子どもがそう感じられる関わり方を
【関わり方3ステップ講座】ではお伝えしています。





子どもが笑ってる
子どもがうれしそうにしてる
子どもが生き生きと自分らしくいる


そんな姿を見ることが
お母さんにとってのしあわせなんんじゃないでしょうか?



だから
そんな機会を率先して、いっぱいつくりたいですよね。



子どもが笑っている
子どもがうれしくなる
子どもが「自分っていいよな」って思える


そして、
お母さんが自分自身にOKをだし
「私の子育てこれでいい」と思える答えが見つけていただければうれしいです。




具体的にこの講座でお伝えしている項目をご紹介しますね。




【「軸」になる関わり方3ステップ講座の内容】


Step.1   まず知っておくと役に立つこと

① わが子の資質をのばして活かすための基本
② 「正解」を見つけるよりも自分の「これでいい」を見つける子育て
③ なぜ「テクニック」だけではうまくいかないの?


Step.2   今すぐ実践!具体的な関わり方

① 今日から使える!「主体性」を育てる声かけとは?
② トラブルを繰り返さない関わり方のヒント
③ やる気の前のその気スイッチの入れ方


Step.3   実践につながる大事な心構え


① 課題の分離で親子の境界線をもつ
② 問いかけ力で自分で考え決めて行動できる子どもが育つ
③ 信じて任せる勇気であたたかい親子関係をきずく


【3ステップ講座2つの受講コース】


この3ステップ講座は、2つのコースから選択いただけます。

【コース1】

3ステップ講座の動画教材を、1回/週 メールで受け取る
大西りつ子との個人セッション1回(日程は後日調整)

*動画教材をご自身で視聴していただきます
*講座視聴後、大西りつ子との個人セッションで、学んでいただいたことのフィードバックやご質問ができます。
*講座資料はお渡ししていません


【コース2】

オンラインzoom上で資料を一緒に見て、大西りつ子(補助講師も参加)と一緒に学びを進めていくコースです。

全3回 

*講座中にフィードバックやご質問ができます
*講座資料をお渡しできます

いずれのコースもお申し込みフォームに必要事項をご記入いただき、送信するだけで申し込みが完了します。⇦コース2の募集は終了しました






【受講費用とお支払い方法】


【受講費用】



【コース1】

3ステップ講座の動画教材を、週に1回ペースで配信します。
その後、1回の個人セッション(60分)でフィードバックやご質問が可能です。

通常価格
250,000円(税込) →  200,000円(税込)



【コース2】 現在受付は終了しています

オンライン上で資料を見て、大西りつ子(補助講師も参加)と、一緒に学びを進めていくコースです。

全3回 (約1ヶ月間) 1回2時間の講座受講
その場でフィードバックを受けながら学べます。


◉開催日程

〈金曜日コース〉
2023年6月23日(金)10時から12時
2023年6月30日(金)10時から12時
2023年7月7日(金)10時から12時

〈土曜日コース〉
2023年6月24日(土)10時から12時
2023年7月1日(土)10時から12時
2023年7月8日(土)10時から12時


通常価格
280,000円(税込) →  250,000円(税込)




【お支払い方法】


・ゆうちょ銀行へのお振り込み(手数料はご負担ください)
分割払いも承ります

・PayPalでの決済(手数料4%が必要となります)

お申し込み完了から7日以内でのお支払いをお願いいたします。


【その他】

・【コース1】の場合、ご入金を確認後一週間後より、動画教材をお送りいたします
・ご質問やご不明点がございましたら、お申し込みフォーム内よりご連絡ください。



私が接する子供たちの中には
「自分はいらん存在」「どうせ何をやってもあかん」
そんな風に自信をなくしてしまっている子がいます。


でも私は
「この子は大丈夫」と毎回そう感じるし、
子供たちにもそのことに気がついて欲しい!
自信を持って自分で決めたことをやり遂げて欲しい!
と思っています。



その子の一番の味方になれるのは“お母さん”なんですよね。

「大丈夫やん」「それでいいやん」って子供を信じて見守ってくれるお母さんの存在は、
子供に安心感を与えてくれます。



愛情をもって子育てをしていても、愛情の注ぎ方が的外れだと、子供との間に問題が起きてしまうことがあります。

それは、少しの工夫で改善できることだったりするんです。


ただ、
何をすれば良いかを知らなければ、問題を解決できずに困り果ててしまいますよね。




これまでに、幼稚園から大学生のお子さんを育てる
数十人のお母さんのサポートをしてきました。



子供の暴力に悩むお母さんは、数ヶ月後、
コロナの影響により自宅で過ごす期間中も
「家が一番良いね。幸せだね。」と親子でトラブルなく過ごせるようになりました。



コロナ休校中に ADHD・ASD のお子さんが不安感を強く抱くようになって、子育てに自信をなくしていたお母さん。

ご自身の考え方を変えることの大切さに気づかれて、お子さんへの接し方が自然に変化しました。

その結果、お子さんが自信を取り戻し、
入りたくても入れなかった小学校の教室に入れるようになりました。





この『関わり方 3 ステップ講座』は、
子育ての土台とも言える、子供と向き合うお母さんの心構えを整える講座です。



愛情はあるのに空回りして上手くいかない自分に×をつけてしまっているお母さんが
「私の子育てこれでいい」と自分の答えを見つけられる時間。



辛い子育てを楽しい子育てに変えましょう!


それは難しいことではありません。


子供の成長に幸せを感じられる瞬間がどんどん増えると嬉しいですよね。

変わる覚悟をしたお母さんにだけ、その瞬間は訪れます。




ご受講までの流れ

▼step1
こちらのページ内にある【3ステップ講座(動画講座)に申し込む】の
ボタンをクリックしていただきますと、お申し込みフォームが開きます。


▼step2
お申し込みフォーム内に
・お名前
・メールアドレス
・お支払い方法
をご入力いただくだけで完了します。


▼step3
申し込みフォーム送信後、お申込み完了メールがお手元に届きます。

後日お支払い方法に関するメールをお送りいたしますので、内容に沿ってお支払いを完了してくださいね。


▼step4
*【コース1】の場合
お支払いを確認後、
お申し込みフォームに記入していただいたメールアドレスに、1本づつ動画講座をお送りします。

*【コース2】の場合
お支払いを確認後、
お申し込みフォームに記入していただいたメールアドレスに、講座の資料を送信いたします。


▼step5
*【コース1】の場合
全部で3本の動画講教材を、1週間ごとに3週にわたり配信いたします。
動画講座は何度でも見返していただけます。(視聴期限は1本目受講後から1年間)

*【コース2】の場合
講座参加用のzoomのURLを、講座前日までにメールより送信いたします。
講座開始5分前からzoomにお入りください。



子供の心理に興味を持つようになってから 20 年以上がたちました。




子どもたち一人一人が「自分は自分でいいんだ」と思うことができたら、どんなに素敵だろう。

自分を認められ、親からの信頼を感じられ、
心動いた子どもたちがまた自分以外のお友達を認め、信頼し合う世界。




同じ親として、
たくさんのお母さんにその「役割」のよろこびを味わってもらうために、私は全力で伝えます。

看護、保健室、カウンセリングの現場で体感してきたことの全てを。



子供との関わりで大切なことは何か?

親はどんな気持ちで子供と接すると良いのか?

その結果、子供がどんな風に変化するのか?


講座では、ただの知識ではなく活きた情報をお届けします。


「私の子育てこれでいい」と自分の答えを見つけられる、この機会を逃さないでくださいね。




大西りつ子プロフィール

1974年生まれ 

発達グレーゾーン子育て専門家

現場での実体験から体系化した、親子関係の改善と

子どもの主体性を育てるメソッドを構築し提供している。

子育て観が180度変わり子育てが楽しいと実感する

保護者が続出。



机上の空論ではなく、現場での実体験をもっとも大事にした観点からのアドバイスは、子育てがしんどいと感じ悩みを抱える保護者にとって、新たな視点と気づきを与えている。



看護師経験26年/保健室の先生9年。救急の現場でリストカットを繰り返す思春期青年期の子どもとの関わりをきっかけに、子どもの行動心理への興味を持つ。36歳で大学教育学部に編入学、養護教諭の免許を取得。県内小中学校で児童生徒の教育に携わる。



学校現場では1500人以上の児童生徒の心理的課題や様々なケースに養護教諭として関わる中で、保護者への心理的安定の必要性を実感。特に発達特性がある子に育てにくさを感じて悩みを抱える親の多さを知る。

保護者への子育てに対する気持ちが楽になるアプローチができる立場としての実績を積むため、放課後等デイサービスでの療育事業に携わったのち、発達クリニックで相談員として勤務し保護者や思春期の子どもの相談を受けた実績を持つ。組織の中からの保護者への介入の難しさを感じ独立。現在に至る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?