見出し画像

ブラジルとリアルタイムで!

昨晩、28歳でブラジルでサッカーをしている
ヤマザキ選手とご縁を頂きzoomディスカッションを
やりました。

ヤマザキ選手とのご縁はオリジナルメゾットでも
使っている軸王で、軸王を使っているトレーナーさんからInstagram Liveで「軸サミット」をやりませんか?

と声をかけて頂きInstagram Live中に
ヤマザキ選手が自分のアカウントをフォローしてくれて、メッセージのやりとりをして

今回のzoomディスカッションへとなりました。

とにかくブラジルのリズムが知りたくて
zoomで聞ける事が凄くワクワクしていました。

12時間の時差があり日本とブラジル
遠く離れた環境でも、zoomで
リアルタイムで話ができる事‼️

凄い時代になりました。

時間の事を忘れて3時間前後
リズム以外の話題も含めて
互いに情報シェアをしました。

で!

リズムの話題ですが、ブラジルと言えば
サンバ🇧🇷と言うイメージが自分は強かったのですが

実はそれ以外にもあった事を知りました。

それは「パゴージ」

サンバに似た陽気なリズムで
心をワクワクさせてくれるサウンド‼️

このパゴージをどの様にリズムトレーニングに
落とし込んでリズム感のレベルを上げるか⁉️

パゴージを聴くと頭の中でのイメージが
色々な方向へと飛びまくる。

日本には無いリズムの感覚が
めちゃくちゃスポーツパフォーマンスの
可能性を広げる事しか見えてこない‼️

先ずは、自分がパゴージのリズムを
しっかりインプットして
アウトプット(アクション)に
落とし込む事が今後の課題となりました。

パゴージはサッカーやフットサルをする方に
オススメです♪♪

サッカーやフットサル以外でも
パゴージのリズムが落とし込めると
面白い事になる気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?