見出し画像

WSL使うときのコードまとめ[随時更新]

Pythonを使うときにWSLを使う機会が増えてきた.
twitterにリンク書いた投稿してあとで見る方法でやりくりしてきたが限界が来たのでよく見そうなサイトとコードをまとめておく.

**********************************************************************************

基本コマンド

mkdir とかpwdとかなら知ってるけど知らんコマンド出てきたら調べるから検索時間短縮のために載せる.

[参考サイト]
コマンド自体を覚えていればここから検索するといいかも.
シンプルで見やすい. 細かいところまで網羅している.

目的ごとに分けられていて便利.
基本はこっちでいい.

**********************************************************************************

WSLとwindowsのファイル連携

自分が何か分析したり, 開発するときにVScodeからWSLファイルにアクセスしたいと思うことがあったので検索した.

パソコン画面

#### WindowsからWSLファイルを使う
path: \\wsl$

フォルダーのところに上記コードを入れればUbuntuが表示されて検索できるようになる. 簡単だし便利.

[参考サイト]

**********************************************************************************

プロセスの強制終了

Pythonに関するプロセスを単に終了するのであれば

#### プロセスを検索
ps aux | grep python #pythonが名前に含まれるプロセスを確認
kill PID             #プロセスを終了

で十分だと思われるが, 

画像2

とFlaskに言われたため検索.

#### 強制的にプロセスを終了
ps aux | grep python #pythonが名前に含まれるプロセスを確認
kill -s 9 PID

別サイトにも書いてあったが, python app.pyで起動したFlaskアプリケーションが正常に終了されていないとき (CTRL+C で終了)に発生するらしい.

ちゃんと終了させよう

[参考サイト]

**********************************************************************************

Anaconda仮想環境など

Pythonで分析するときにanacondaを使うので, 仮想環境のアクティベートとJupyter notebookを起動するコマンドをメモしておく.

・アナコンダで仮想環境をアクティベート

#### 仮想環境の構築
conda create --name env_name python=3.x  #xに使いたいバージョンの数字を入力

#### 仮想環境の有効化
conda activate env_name

#### 仮想環境の終了
conda deactivate

・(追記)アナコンダでコマンドが使えなくなった時

#### Error: conda: command not found
echo "source ~/anaconda3/etc/profile.d/conda.sh" >> ~/.zshrc
source .zshrc

anacondaが動かなくなったので対処法を調べたらPathを通しましょうと出てきました.

・Jupyter Notebookの起動

#### Jupyter Notebookの起動
jupyter notebook --no-browser --port=8880 --ip=0.0.0.0

[参考サイト]

**********************************************************************************

Flask仮想環境など

Flaskを使ってWebアプリケーション作ろうかなと思ったときにコマンド使うと思うので追加. tanuhackさんが解説含めめちゃわかりやすく書いてるので同士はこのサイト見るといいかも.

#### Flaskで仮想環境を作る
cd User
mkdir env_name               #仮想環境用のディレクトリ作成
python3 -m venv env_name     #仮想環境の作成

#### 仮想環境の有効化・無効化
source bin/activate          #有効化
deactivate                   #無効化

#### Flask のダウンロード
pip install Flask

#### Flaskの起動:omake
python 起動ファイル.py

これで仮想環境にFlaskがダウンロードされるので開発がスタートできる.

[参考サイト]

**********************************************************************************

終わりに

よく使うサイトなのでこれから検索する回数を減らせると思うと嬉しい.
何か別のことをするときに(Django使いたくなったとか)また追加していく予定です. 

追記

2021/05/08: Flaskの参考サイトを増やしました.
2021/05/09: anacondaの章の修正をしました.
2021/06/14: anacondaの章に追記しました.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?