マガジンのカバー画像

onb2 音楽ブログをつくろう

5
音楽ブログ/ウェブ雑誌の作り方を共有するウェブ雑誌です。不定期更新。
運営しているクリエイター

#音楽ブログ

「並べただけ」を卒業する音楽系まとめ記事の書き方:テーマ・コンセプト・アイデア+繋がり・流れ

「並べただけ」を卒業する音楽系まとめ記事の書き方:テーマ・コンセプト・アイデア+繋がり・流れ

※ ここでいうまとめ記事は、複数のアーティストをまとめて語るものすべてを指します。

まとめは集客力のあるコンテンツです。あなたのブログの顔となりえます。一方で「ただ並べただけ」にもなりがちです。そうではなく、整理された構成で、取りあげたテーマに起こっている「何か」を捉えたような、読んだ人がワクワクするような記事を書きたいですよね。

この記事では、そういう記事を書くためのテーマ選びから実際の書き

もっとみる
音楽をもっと紐解くための14の要素

音楽をもっと紐解くための14の要素

※メインコンテンツは無料です。

音楽はたくさんの要素の組み合わせでできています。レビューを書く場合、その要素を頭に置いてを聴くと、早く・深く作品を理解しやすいです。また、文章の整理も楽になります。

この記事では、以下の3点を書いていきます。

・音楽作品にどんな要素があるのか
・それぞれの要素をどう聴けばいいのか
・どういう言葉で表現ですればいいのか

理論がわからないひとでも感覚的に捉えられ

もっとみる
超わかる音楽レビューの書き方:構造把握と事実・体験・意義

超わかる音楽レビューの書き方:構造把握と事実・体験・意義

最新更新情報(2020/5/28)
・音楽要素についての記事へのリンクを追加しました。
・大意に大きくかかわらない表記・表現の修正を行いました。

Photo by Thomas Q on Unsplash

音楽レビューを書いてみても、いまいちしっくりこない。SNSでもシェアされない。もっとレビューがうまくなりたくて、プロを参考にしたりネットで調べたりしても、やっぱりどう書いていいかわからない。

もっとみる