見出し画像

日々の施設内作業をお届け Part2

※こちらのブログは2023年12月8日に作成されたものです。

リハスファーム金沢スタッフの川西です。

前回リハスファーム金沢の施設内作業で野菜の加工作業をご紹介しましたが、実は野菜以外にも作業を行っております。

皆さんは金沢の郷土玩具「加賀八幡起上り人形」をご存知でしょうか。
リハスファーム金沢では、こちらの加工作業も一部取り扱っております。今回はこの「加賀八幡起上り人形」の作成に携わる作業についてご紹介させていただきます!

「加賀八幡起上り人形(起き上がりこぼし)」は、金沢市の希少伝統工芸に指定されており縁起物として親しまれてきた郷土玩具です。色とりどりに加工された達磨型の人形はとても綺麗なお土産として人気となっています。

そんな起き上がりこぼしは、絵付け体験が出来る事も人気の理由になっていますが、私たちリハスファーム金沢では観光客が絵付けをする前の段階まで起き上がりこぼしを仕上げ、納品する作業を行っています。

(左:加工前  右:加工後)

リハスに起き上がりこぼしが届いた際は、紙質のざらざらした状態で届きます。その起き上がりこぼしに特殊な白い液体を塗っていき、その過程で出来た気泡や凹凸を取り除くため、表面を綺麗に磨き仕上げていきます。

手先を使う細かな作業になりますが、こういった作業が好きな方、綺麗に仕上がっていく過程に楽しさややりがいを感じる方が取り組まれています。最初は難しく感じる方もいらっしゃいますが、繰り返し作業を行うに連れて利用者様とても上達されています。

自身のスキルアップのためにも起き上がりこぼしの作業是非一緒に取り組んでみませんか?

リハスファーム金沢では見学・体験を随時受け入れています。
もしご興味ある方はお気軽にお電話ください。


:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
▼リハスファーム金沢の事業所ページはこちらから

【リハスファーム金沢】
石川県金沢市西念2丁目31-7
TEL:076-208-3822
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?