見出し画像

星くずレイソル応援記#8〜好きと好きのコラボ試合に行ってきた〜

お疲れ様です。
いわでございます。

4/29(土)VS京都サンガF.C.
待ちに待った「にじJ1クラブコラボ」の柏レイソル × 星川サラ のコラボ試合の日。

この日をぼくは発表の日からずっと楽しみに生きてきました。

試合の日までに残業も続き、身体も精神もかなりギリギリでしたが、このコラボがあるから頑張れました。

今回の記事は少し長くなりますが、何卒お付き合いください。

よろしくお願いします…!

1. 日立台へGO


さて、試合当日。
天気も風邪は強いですが快晴。
心地よく感じました。

開門に合わせて行く予定でしたが、家用で少し出遅れ。

この日は同じにじさんじ好きでレイソルサポの(みんな大好きぼくも大好きTwitter)で知り合った友人と行くことになってました。

サッカーショップで有名なKAMOで待ち合わせし、いざ日立台へ。

写真は鹿島戦の時のもの

レイソルの話、にじさんじの話、身の回りの話。
喋りながらだとあっという間に到着。
ちなみに一緒に観戦した友人は葉加瀬冬雪さん推しらしいです。

日立台へは柏駅東口からだいたい徒歩20分〜30分。
いい運動にもなります。
一応、柏駅からバスは出てます。

日立台へピットイン。

星川ぬいと記念撮影

いつもように活気に溢れた日立台。
やはり、ここがぼくの家以外のもうひとつの居場所。

2. コラボグッズ購入&フォトスペースへ

到着後、セールへと向かう人たちのように颯爽とグッズ売り場へ。
と、いうことで早速先行販売のコラボグッズを購入。

旗は思ったより小さめで可愛かった


コンフィットシャツの表側


今年の柏レイソルのユニフォームはストライプなどもなく、どシンプルなデザイン。
スポンサーが模様みたいなものです笑

今年の柏レイソルユニフォーム

そのため、コラボコンフィットシャツは超シンプルなデザインでした。

個人的にはとても好みです。
普段着としても使えそうですし、多分どっかで着ると思います。

そしてお次はお待ちかねの、フォトスペースへ…!


星川のフォトスペース

いました…!星川が、目の前に!
推しが目の前にいて、しかも大好きな柏レイソルのユニフォームを着ている!テンションも上がるものです。

こんな機会次はいつあるか分かりません。
記念撮影もパシャリ📸

星川ぬいと買ったフラッグとともに
星川の1stアルバムと

やっぱり星川はかわいいですね。
最高です🌟

改めて、星川、1stアルバム&ソロライブおめでとう🎊
お祝いも兼ねて、アルバム持って写真も撮りました。

柏レイソルサポーターとして、星くずとしてこの写真が撮れたことは一生のの宝物です。

撮ってくれた友人もありがとう!

さぁ、グッズも買い、記念撮影も完了。

いざ試合へと向かいます。

3. VS京都サンガF.C.


ぼくたちの座席は柏熱1F、いわゆるゴール裏。
たくさん跳ねて、たくさん声だして応援するエリアです。とてつもない体力と声を最後までからさない力が求められます。

風になびく星川フラッグ

柏レイソルのホームスタジアム「日立柏サッカー場(三協フロンテア柏スタジアム)」の魅力はなんと言ってもピッチとの近さ。

見よこの圧倒的な近さ

選手達は目の前、選手の声、走る音すら聞こえてきます。
ボールがいつ飛んできてもおかしくありません。

それはもうひとつのアトラクションと言っても過言ではないと思います。

そして、この日もうひとつ楽しみにしてたものが1つ。

そう、「大旗」の復活です!

写真協力:明星の光 様

大旗の掲出は試合前によく行っていましたが、コロナ禍で制限されてきました。しかし、この日ついに復活。

大旗の展開は圧巻なので、今回来れなかった方は動画等でもあげられてますので、ご覧ください。

でもやっぱり生で見た方が迫力も違いますので、機会がありましたら是非とも日立台へお越しください。

さて、ついに試合開始。

開始早々、京都の豊川雄太選手に決められ先制点を許します。

その後は一進一退の攻防が続きますが、スコアは動かず。0-1で折り返します。

後半開始早々、レイソルはマテウス サヴィオ選手のゴールで同点に追いつきます!

その後押せ押せムードになり、スタジアムのボルテージも最高潮。
ぼくのテンションも爆上がりです。

しかし、チャンスをいくつか作りますが、得点は奪えません。

すると徐々に試合は京都ペースになりますが、
レイソルの守護神松本健太選手中心にゴールを許さず、1-1のまま試合終了。

残念ながら勝利とはなりませんでした。

プラス要素としては、同点に追いつけたこと、ブエノ選手のデビューといったところでしょうか。

しかし、厳しい状況には変わりなく、残留争いから抜け出すためにも勝ちが欲しかった1戦でした。

4. コラボ試合を終えて

今回のコラボ試合を終えて思ったのは、好きと好きがコラボするのはやっぱり嬉しいですし、とても楽しかったです。

日立台に来たここ数年で1番楽しかったと言っても過言ではありません。

フォトブースで写真を撮る、グッズを買う。
これだけ?と思うかもしれません。

でもこれですっごく楽しめました。

友人と来れたことも楽しめた大きな要因の一つだと思います。

柏熱1Fで観戦したのも正解でした。

ともに戦う仲間がいて、愛するクラブのために声を送る。

ひとつになってる実感というか、好きなものをともに分かち合う感じでしょうか。

上手く言語化できませんが、まぁ、楽しけりゃそれでいいんです(思考放棄)

大好きな星川が日立台にいて、大好きなレイソルと星川が繋がって。

この繋がりは一生大切にしていきたいですし、星くずとしてレイソルサポーターとして、このコラボ試合以外のところでもなにかできたらなと思ってます。

改めて、今回のコラボ試合は本当に楽しかったです。

またやってほしいですし、今度はパネルだけでなく星川本人が来てのスタジアムイベントがあったらな〜なんて思います。

コラボスタグルや、試合前のトークショーとか。
運営の方々、期待してます…!

何度も言うけど、ほんとに楽しかった!
ありがとうJリーグ、ありがとうにじさんじ、ありがとう柏レイソル、ありがとう星川サラさん!

5. 最後に

長くそして、思ったことをただひたすらに書いただけですが、ここまで見て下さりありがとうございます。

素人の書いたものなので、かなり滅裂な文章かと自覚しております。

それでも、なんかこいつ楽しんでるなっていうのは伝わったと思います。

それだけ伝わったのならばぼくは満足です。

最後にこの言葉で締めくくろうと思います。

にじJ1クラブコラボ最高🌟

それでは、次の星くずレイソル応援記#9 でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?