見出し画像

【追記】お米備蓄、ローリングストックについて!!

こんにちは!!
お米の備蓄。されてますか??

私のところ(🤣)のアンケートによると4人に1人は備蓄、ローリングストック等なにかしらされているようでした。

私は、何もしておらず・・・!!

はちみつ屋さんをやっているので、非常食はぶっちゃけ蜂蜜で全然いける!乗り越えられる!とおもっていたのですが、

子どもも2人に増え、
特に2歳の坊やは食いしん坊でして

朝、私がなかなか起きないと「お腹すいたよお~はやくごはん作れぇ~」と朝6時からお腹ポンポンしながら大泣きしてくるくらいなので笑

お米もあったほうがいいな~とお米の備蓄について考えてみました!!

まず、お米を備蓄する理由として2つあると思っていて
1 食糧難、スーパーなどからお米が消え一定期間購入できなくなる
2 災害が起きてしばらく手元の食糧でしのぐしかなくなる

この2つによっても結構状況が違うのでそれぞれ対策を考えてみると

1 食糧難、スーパーなどからお米が消え一定期間購入できなくなる
この対応策としては
・年間契約で農家さんと契約する
・農家さんと直接つながる
・ローリングストック、普段から食べたいとおもえるお米を多めにストックしておく 
(・本当は自給自足が一番強い~~)
のが良いのかな~と思います。

私は普段から自然栽培玄米を購入しその都度白米にして食べているのですが、
多めに買った玄米などがあれば、真空パックにしたり、柿渋の袋に入れて保存しておいたりするのが無理なく、続けられそうだな〜と。

ただ、外から虫が湧くのではなく米自体から虫が湧く可能性があることを考えると
リスク分散で5㎏単位で保存しお米を1~3年後ぐらいに消費し、また入れ替えるのが良いのかな~と思っています。

ここで重要なのは、備蓄用だから!と適当なものを買うのではなく、1~3年おきに食べることを踏まえて普段から食べたい!!とおもえるお米にすること。
一応水も5年保存できるペットボトル水を備蓄しているのですがこのお水、正直5年後に飲みたくありません・・・ので植物の水やりに使用してます笑

お米は、食べるしかないので、食べたいと思える気に入っているお米を自分で真空パックor柿渋袋にいれておく。
普段食べるお米を普段の延長線上に多めにストックしておく、という感覚がしっくりきます。

ちなみに、

柿渋の長期保管用袋はこういうやつですーー!!
私も知らなく、最近あるのを知って、めっちゃ便利!!!と感動しました。

その昔、5年ほど持つ災害用の無添加のレトルトを買ったこともあるのですがあっという間に5年たってしまい、結構な量を全然おいしく食べられなくて苦痛だった・・・捨てるのも苦痛…なにしても苦痛・・・という苦い経験があるので普段からでも食べたいと思えるものを!というのは結構重要だと思ってます。

2 災害が起きてしばらく手元の食糧でしのぐしかなくなる

これに関してはお米がそもそも精米したり炊けなくなる状況を考えると常温保存でそのまま食べれるようなものが良さそうですが、
苦い経験の通り、、、災害用とかではなく、ふだんからちょこちょこ食べれるグレードのものがいいなぁ~と思っていたのですが「手抜きご飯用にもなる酵素玄米を常備しておりますー。」
と、教えていただき、そのアイデアはなかったー!

正直レトルトは嫌いだし、サ〇ウのごはん的なのは嫌なのですが…
昔、酵素玄米専用の炊飯器を持っていたぐらい酵素玄米自体は味が好きなんですよね。

玄米食は推奨していませんが、酵素玄米なら嗜好品としてたまに食べるのは全然ありだと思っているので、
このレトルトでたまーに酵素玄米を手抜きごはんとしても食べられるので多めにストックしておくのもありだなぁーと思いました!!!


そんな感じで、我が家のお米備蓄は、
本当に食べたいというお米という事で、
ひとまず、5kgの自然栽培のササニシキ玄米が、真空パックになっているものを2つ買いました!!

予約注文になるので1月頃届くみたいですー。


ササニシキ 5kg 玄米

こちらを我が家では備蓄米として置いておいて1年後くらいに食べて、また購入するor他のお米 などなどやっていきたいと思います!!!!!!


また、こちらの酵素玄米ご飯も常備しておこうとおもいます!!

まずは、12食入りを買ってみました〜。

こんな感じで、ひとまず無理ない範囲でいざとなったら坊やに満足に食べてもらえるよう🤣我が家のお米対策いたしました。

これで、安心!!!
安心感が大事だと思うので🤣

あとは、実際にやってみてライフスタイルの変化や子どもの成長などしっくりくる形をその都度変えながらやっていきたいと思います!!

この記事を書くにあたって、色々と皆様のご意見を参考にさせていただきました。
ありがとうございました!!!

【追記!保存米のファイルアンサー♡】

お米の備蓄、どれが1番持つのか?良いのか?気になるところですよね、、
Z様から情報を頂きまして、シェアさせてもらいます!!!

米の保存方法に関するファイナルアンサー!

「米が3年保つ」と謳っている業者に
直接質問しましたところ、
「玄米の真空パックを段ボールのまま冷暗所にて保存」が最良みたいです。(という事は理屈上、これで3年以上保存可能となりますが。笑)

なお、段ボールが良い理由は箱から出すと袋に傷がつくリスクが増えるのでそのまま置いておくのが良いのだと思います。

これ以上の方法は、
紹介した備蓄米で行われている「真空パック+二酸化炭素封入」
これだと5年以上可能みたいです。
かなり割高の価格設定かつ味が未知数なので、
玄米の真空パックで良いのかなと。

なお、念の為、到着時点で真空パックの袋に傷がついていないか?は確認した方が良さそうです。業者の梱包や配送で傷がついて開いてしまう事もあるようなので。


Z様情報提供ありがとうございます!!

・・・・・・・・・・・・・・
とのことで、すっきりしましたね🤣
私はやはり、ササニシキの真空パックを段ボールのまま傷が無いか、確認の上、冷暗所で保管スタイルでいきます!!!


バニラ先生も「お米を真空パックに入れたものと、入れてないもの食べ比べしてみて〜味が全然違う、酸化しないよ!」的な感じでうろ覚えですが、、、インスタライブでオススメしてたので間違いなさそうです!!

ではまたー🤍

※各リンク楽天room飛ぶようにしております♡

心、体、魂バランス良く𓀠
体は蜂蜜でエネルギー補充がオススメ♡

当店の蜂蜜の7つのこだわり

シロップ(ブドウ糖果糖液糖)を人工的に投与、また蜂蜜に混入されていないこと
非加熱であること
抗生剤を使用していないこと
蜂蜜の濾過の方法が自然であること
プラスティック容器に入ってないこと
蜜蜂の生活圏3㌔㍍四方に農薬、遺伝子組み換え作物を育てていないこと
大気汚染、水質汚染がないこと

♡蜂蜜SHOP☞こちら

♡蜂蜜試食/講座/カウセリングこちら

♡ホリスティック美容.蜂蜜インスタ☞こちら

youtube 始めましたーー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?