見出し画像

「サンダルいつから履く?どう履く?」問題

皆さんこんにちは!Kです!

30度超えの日も多くなり、そろそろサンダル履いても良いのでは?と感じる季節!
でもまだ6月だし…

そもそもいつからサンダルって解禁するものなのー??!

ということで、今回はサンダルのお話♪

8月にサンダルは皆さん違和感なく?迷いなく?履かれるのではと思うのですが、そもそもサンダルっていつくらいから履くものなのか!

結論から言うと
「基本的にはいつでも履いて良い!!」
のですが、、、

個人的には素足で履くなら、6月後半が良いタイミングなのでは!と思っています♪
気温にもよりますが、この時期なら多くの人がサンダルを履いても違和感がなくなる季節!

サンダルにはさまざまな種類があり、選ぶ楽しみも広がりますよね!
例えば、スポーツサンダルや、おしゃれなデザインのフラットサンダル、ヒールサンダルなどたくさんの種類があります!
それぞれのシーンやスタイルに合わせて選ぶことで、足元から季節感を楽しむことができますね♪



でも、
6月後半まで待たなくてもサンダルを楽しむ方法もあります!
それは「靴下を合わせるスタイル」!
靴下を履くことで、春・夏・秋と、サンダルを楽しむことができるんです♪
靴下合わせは、季節感を出しつつもおしゃれを楽しめるスタイリングが叶います♪

カラフルな靴下を合わせてポップな印象にしたり、
シンプルな白や黒の靴下を選んで落ち着いたスタイルに仕上げたり、
コーディネートの幅も広がりますね!

春先の軽やかコーデには綿素材、夏場の爽やかな着こなしにはリネン素材などもおすすめです!

靴下の合わせ方については
TikTok「りさ【TVスタイリスト】」でご紹介させていただいたことも!
その動画の中ではスニーカーやパンプスに合わせているのですが、色合わせや考え方はサンダルにも応用可能です!
(キレイめならツルッとした靴下、カジュアルならリブetc)
ぜひこちらの動画を参考にしながら、自分なりのスタイルを見つけて、季節ごとのファッションを楽しんでみてくださいね♪

【9割が知らない、簡単靴下コーデのはじめ方】→こちら
【パンプス+靴下、小学生でも分かる!プロスタイリスト本気解説】→
こちら