見出し画像

「ポックス感染症」流行寸前、政府が非常事態宣言

アジア中央政府は2085年4月、ポックスウイルス感染症の流行に対応するためレッドコード(非常事態宣言)を発令した。現在、感染はユーラシア大陸の東岸部に限定されているが、有識者らは世界に広がる可能性があると指摘している。

変異したポックスウイルスに感染すると、39℃前後の発熱や倦怠感、寒気に襲われ、手足に激しい痛みを伴う膿疱ができる。若年層での死亡報告はないものの、免疫不全状態の患者が罹患すると致死率が約4.2%になると報告されている。アジア中央政府は宣言とあわせて、厳しい隔離措置や移動制限を導入し、感染拡大を防止するための措置を検討していると発表した。

有識者は、感染が世界中に広がる可能性があると警告している。イルクーツク州立大学のニコライ・ペトロフ准教授はRevivePressの取材に「2060年に世界的な流行を引き起こしたパラミクソウイルス感染症と同等かそれ以上の深刻な事態となるかもしれない」と話した。

感染拡大を防ぐために、国際社会は協力し、迅速かつ適切な対応策を講じる必要がある。ポックスウイルス感染症は、簡単に予防することができないが、適切な衛生習慣を守り、感染拡大を防止するために全力を尽くすことが必要である。

(藤崎風花)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?