見出し画像

初投稿 ここから始まる reversaler 2021/12/20

職を失った31歳男性です。
ここから、ゼロからのスタートです。
本当に、今までの人生の中で一番何もありません。
安定が保証されたであろう、大企業の総合職を退職し、仲良くしてもらっていたベンチャー企業の社長と仕事をし始めましたが、なかなか思ったように行かず、逃げ出しました。。
ごめんなさい。

身銭を切って会社に捧げていた結果もあって、今は手持ちも無い。
多分何もしなければ、あと1週間で野に放たれます。
ちなみに、逃げ出すきっかけとなった、社長からの大きな愛情(○力)の影響もあり、左足は膝から下が紫色です。

地元に帰ろうにも、飛び出してきたので、そんな帰るわけにも行かず。

これ、だいぶ良い状況だと思いませんか?
noteを始めたのも、コンテンツ販売だと金になると、ネット記事で見たからですが、つい10分前に登録したばかりで、よう分かりません!

でも、何か自分の考えがまとまるかもと思い、とにかく今書き綴っています。

まだ人生には底があるのか、はたまた、ここからの再起があるのか。
ドラマ的には、ここから大逆転したら面白いだろうなと、
自分の人生ながら、客観的に思っている今です。
だからアカウントの名前も、

reversaler

これ、おそらく造語です。
よく調べていませんが。
逆転、と調べたら、

”reversal”

と出てきたので、それなら、逆転する人、は

reversaler

だろうなんて思って、つけました。
(先に名前使用されていなくてよかった。。)

とにかく、ここから這い上がっていきたい気持ちは満々です。
具体的な方法はよく分かりません。これから考えます。

でも、せっかく知ったnote、これからここに、遅ればせながら僕の人生の色んな出来事を綴っていきたいと思います。

これを見た、少数かもしれない(むしろ少数の方が恥ずかしくなくて良いかも。。)人が、こんな人間でもなんとかなるという風に思ってもらったらそれでも良いし、何より、自分がこれを振り返った時に、きっと励みになると思うから。

それと、忘れてしまいがちな自分にとっての備忘録としても、ちょっとだけ機能してくれるかな。

きっと、何かに残していないだけで、自分が忘れてしまっているだけで、書き起こしたら、それぞれの人生がとても面白いことがたっくさん起きているはずだと、今は思います。
だって、さっきまですこーしだけ落ち込んでいた自分が、さっきよりも前向きになっているから。

毎日更新では無いです。それは自分でわかります。
なので、2、3日に一回、時間がちゃんと出来る時に、その時の気持ちとか、あったこととか、書こうと思います。

一応、決まりというか、こうしておこうと思うことを先に書いておきます。

①.タイトルは、575にしてみようと思います。
理由は、今回のタイトルがなんとなく575のようになったから。
漫画家さんとかで、各話のタイトルを決まったルールの中で決めている人がいて、それは凄いなと思ったので、それに準じてみようと思います。
難しかったら、その時は妥協させてください。

②.前向きな内容にします。
書いていて、または見ていて気分が落ちるような内容は、良いことが無いと思うので、基本は前向きな内容で。途中後ろ向きなことがあっても、最後は前向きに。

とりあえず、初回はこんなところでしょうか。
なんだかんだで、もう1300文字以上書いてしまっています。
この時間の使い方で良いのか、自分?笑

とにかく、ここまで書いた自分と、(もしいたら)ここまで読んで下さった皆様、ありがとうございました。

また次回。
see ya!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?