見出し画像

HDDが動かない・・・・

皆さんこんにちは~♪最近パソコンの調子がよくないようちゃんです。うーん、パソコンが動かないのは困る・・・・

ということで、今回のテーマは「HDDが動かない」です。正確には動くけども使用率が100%になって、そのまま続いてしまう状態が続いていました。

幸いなことにOSが入っている「C」ドライブではないので、最悪とってしまえばいいのですが。

そうなると、動画などを再生しようとしてもめちゃくちゃ起動に時間がかかったり、データをコピーしようとしてもめっちゃ遅くなったりと、本当に困るのですよ。エロデー・・・・・いや、学会のデータも入っているので壊れると困りますし・・・・・

ということで、まずは「CrystalDiskinfo」でHDDの健康状態をチェック。

このソフトでHDDの健康状態がチェックできます。このソフトで健康状態をチェックしたところ、「正常」と出ました。

うーん、今度はwindowsの標準機能である、「チェックディスク」と「デフラグ」を実施。これもエラーもなく、断片化もそれほどない状態。

ようちゃんの中ではちょっとお手上げ状態でした。仕方ないので再起動かけてみることに・・・・・




再起動しない・・・・(。-`ω´-)ンー…


物理的に再起動(リセットボタン)ぽちっとな。


今度はwindowsが立ち上がらない(泣)。

立て、立つんだっ!!!ジョーーーーーーー!!!





画像1

いや、お前やない。立たんでいい。


仕方ないので一度電源を消して、原因のドライブのケーブルを引っこ抜きました。

そうするとすんなり立ち上がったので、google先生の力をお借りして、いろいろ調べてみることに。

そうすると、気になる項目が・・・・・

「UltraDMA CRC エラー数」

というものが高くなると、HDDをつなげているケーブルが破損、接触不良を起こしている可能性がある・・・とのことであった。

数値を見ると、めっちゃ多くなっているっ!!!!

ということで一度ケーブルを抜き差ししてから再び接続してみることに。


そうすると、しっかりと認識した(∩´∀`)∩わ~い♪


しかし、このままではこわいのでケーブルは新しくします(`・ω・´)ゞ


色々トラブルが続きましたが、これでしばらく何もないことを祈ります~。

しかし、さすがgoogle先生は頼りになりますね(´・∀・`)ニヤ


結論:パソコンのケーブル類の確認も時折必要(byようちゃん)




サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)