見出し画像

ようちゃん的、今年買ってよかったもの

皆さんこんにちは~♪お財布がカラっカラのようちゃんです。どないしよう。いや、おいらにはPayPayがあるっ!!ただし、残高はNayNayですがね。

せっかくなので、noteさんで買ってよかったものを募集しているということでしたので、ようちゃん的に今年買ってよかったものをあげていきたいと思います。

ランキング形式ではなく、今回は今年一番買ってよかったものをあげていきたいと思います。

さて、早速ですが、今年一番購入してよかったと思えるものは・・・・・















画像1

Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S 無刻印/墨(英語配列)

です。

まぁ、ようちゃんのnoteを見てくださっている方は大方予想できたのではないかと思うのですが、このキーボードのおかげでいろんな方と結びつきができたのですよ(∩´∀`)∩わ~い♪

もちろん、このキーボード自体もとても良いもので、気に入りすぎて新しいキーボードをまた買ってしまったほどです(笑)

もともと地元企業の「PFU」さんをネットで知ったことから始まりました。

scansnapという商品があり、それをPFUさんが作っていたのを知って衝撃を受けたのでした。しかも石川県かほく市にあるって…

そしてPFUを知った後にのちのようちゃんの彼女となる「HHKB」シリーズを知るのでした。

散財は人生やがキャッチフレーズの方の動画を見ながら「HHKB」に引かれ、ちょうどHHKB購入者に抽選でAmazonギフト券の還元イベントを行っていたため、それが後押しとなって購入。35,200円と高いため、購入するときはすごく迷いました(笑)

そして、うまいこと抽選でAmazonギフト券1万円分をゲット!

ただ、1万円もらうだけでは面白くないっ!!

ということで、PFUさんに直接、

ギフト券ありがとうとそのギフト券で当時行っていたかほく市の小学校でのブラインドサッカー教室で使うアイマスクを購入するための資金にあてさせてもらったぜ~♪

という、きわめてふざけたメールをPFUさんに送ったところ、

あれよあれよとPFUさんの広報さんを紹介されて、

かほく市の小学校でのブラサカイベントを取材してくださることになったのでした(笑)

こんな感じでPFUさんとつながりを持つことができたのでしたヽ(^o^)丿

PFUの広報さんが新聞社の方にも声をかけてくださり、

画像2

画像3

このように新聞で紹介までしてくださいました。

ということで、キーボード購入したらなんやかんやで取材されたお話でした(違う)


結論:いろんなつながりができた(byようちゃん)



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)