見出し画像

滋賀県甲賀市 青土ダムまでツーリング

不思議なダムがあるものだ
水面に2つ大きな穴が開いたように見えるのは滋賀県甲賀市にある青土(おおづち)ダム

おすすめルート

名阪国道の『上柘植IC』を下りて県道4号線を北上
ツツジで有名な余野公園の前を通って油日方面へ

『田堵野』交差点を右折し県道24号線にスイッチ
新名神の下をくぐってドンつきを右、しばらく行くと交差点に出るので左折し岩室橋を渡る

少し行くと国道1号線に出るがそのまま直進し県道41号線へ
その先の二股の分岐を右、四つ角を左折、ドンつき三叉路を左へと進むと青土ダムに着く

駐車場は豊富にあるので、バイクを停めて歩いてみよう


唯一無二の洪水吐

この穴のようなものは洪水吐(こうずいばけ)と呼ばれるもの

このような形状のものは世界でも他に例が無く、唯一無二なのだそうだ

近くで見ると自分まで吸い込まれそうな気分になり少し怖い

ダム湖なのに水がとても綺麗で透き通っている

ダム周辺の案内板


帰り道で見つけた逸品

再びバイクに乗り同じルートを辿って帰ろうとしたが、どこかで曲がり損ねたらしく知らない場所に出た

なんだか雰囲気のいい神社“佐治神社”

と、その向かいにあった“もちもちハウス”

中でお餅が食べられるようなので休んでいくことに

注文したのは、つきたて餅(きなこ)350円

柔らかくって、ものすごく美味しいっ!

他にもあんこ、抹茶など5種類の味がある

青土ダムへ行ったならぜひ立ち寄ってみてほしい

青土ダムの駐車場で

もし参考になりましたらサポートをお願いします!いただいたサポートはXJRの燃料費に充て、さらにライディングテクニックの研鑽に励んで、また情報をフィードバックしていきます!