見出し画像

川上村〜下北山村 “国道169号線”

南北に長い奈良県のほぼ中央を横切るように流れる吉野川。その吉野川に沿うように走っているのが国道169号線。

吉野町から川上村、そして上北山村、下北山村を結ぶ 60kmの豪快なワインディングロードは、奈良県内でも屈指の名道である。

大滝ダムのダム湖おおたき龍神湖を眼下に見ながら、連続する緩やかなコーナーをリズム良くクリアしていく。

車も比較的少なめで、路面も綺麗。
大台ヶ原に近づくにつれて勾配がキツくなり、上北山村から先はコーナーのRもやや小さくなってくるので少し注意が必要。

大滝ダムの雄大な風景には毎回息を呑む


【距離】61

【信号】ほぼ無し

【カーブの線形】R、勾配ともに緩やか(上北山村以南は共にややキツくなる)

【車の混雑度】交通量少なめで走りやすい

【アクセスのし易さ】名阪国道 針ICや京奈和自動車道からも簡単にアプローチすることが可能

【周辺スポット】蜻蛉(せいれい)の滝、御船(みふね)の滝、不動七重の滝など自然の魅力が豊富。また温泉ファンの間では有名な山鳩湯など温泉施設も充実している。
川上村のOpen Cafe秀はバイク専用の屋根付き駐車場あり(オススメは焼きそば!)

【絶景度】吉野川の源流であるため水の綺麗さが際立つ。そびえ立つ大滝ダムの威容や、大台ヶ原ドライブウェイ分岐付近にある美しいループ橋など絶景には事欠かない。紅葉の時期もいい。

【ガソリンスタンド】
全線の距離が長い割にガソリンスタンドが少ない。川上村と上北山村には各一軒ずつしかガソリンスタンドが無いので見つけたら必ず給油すること。

もし参考になりましたらサポートをお願いします!いただいたサポートはXJRの燃料費に充て、さらにライディングテクニックの研鑽に励んで、また情報をフィードバックしていきます!