見出し画像

鈴鹿サーキット交通教育センターで定期的に開催されているバイカーのためのスクール【HONDA Motorcyclist School(HMS)】

昨年7月に初めて参加して以降、これまで通算4回の講習会を受講してきたが、来たる9月27日に【セーフティスキル検定】を受けることにした。

HMSは全国の会場で開催されているのだが、このセーフティスキル検定は3つの種目に関して全国統一の基準による判定を行い、10級から1級までの級を認定するというもの。

種目は、
・一本橋
・パイロンスラローム
・コーススラローム
の3つである。

ちなみに一番上の1級の基準は、一本橋(幅30センチ 長さ15メートル)を60秒以上かけて通過、パイロンスラロームは制限タイム29.9秒以内、コーススラロームは制限タイム54.99秒以内となっている。

『二輪車安全運転全国大会』の奈良予選は来年5月。それまでにセーフティスキル検定を受けることができるチャンスは9月と12月のニ回しかない。

全国大会本番と同じコース、同じ車両で予行練習ができるこの機会をどうしても逃したくはなかった。

ギックリ腰からの復調が、なんとか間に合ったのは本当に幸いだ。体調を万全に整え、気負うことなく検定に臨みたいと思う。

もし参考になりましたらサポートをお願いします!いただいたサポートはXJRの燃料費に充て、さらにライディングテクニックの研鑽に励んで、また情報をフィードバックしていきます!