マガジンのカバー画像

リーンウィズで速くなる!?

35
バイクに乗るときの基本のフォームと言われている『リーンウィズ』 これまであまり深く語られることのなかったリーンウィズの有用性をもう一度見直していきます
運営しているクリエイター

#リーンウィズ

『シン・リーンウィズ』の内容と価格を改定しました

拙著『シン・リーンウィズ』 ペーパーバッグでの出版をメインに考えていたので、電子版の体裁はあまり整えていませんでした。 ですが、より多くの方に読んでいただきいという思いから、この度、電子版の表紙と内容の改訂を行い価格も890円に改めました。 内容改訂を記念して特別に2024年4月3日から7日までの5日間、無料で進呈中。 ライディングテクニックにご興味のある方は、この機会にぜひどうぞ。

noteのAI機能で『わかりやすく』書き直してもらった【リーンウィズで速くなる!?第1回】

はじめに 教習所で最初に学ぶ「リーンウィズ」は、免許を取った後は使わなくてもいいの? 「リーンウィズなんて恥ずかしい」 「そのフォームでは速く走れない」 「自由に乗らせてくれ」 「ニーグリップは必要ない」 その気持ちは分かります。 私も若い頃はレースの世界に憧れていたので、「世界最高峰のレーシングライダーのフォーム」が最速のフォームだと信じてそれを真似して走っていました。 でも15年ぶりにバイクを購入してリターンライダーになり、タンデムランも頻繁にするようになって、「一般公

最新刊【シン・リーンウィズ】

前作【リーンウィズで速くなる!?】の続編、【シン・リーンウィズ】を本日発刊しました。(Amazon kindleより発売) これまで支えてくださった皆様、ありがとうございました。 手前味噌ですが、リーンウィズだけをテーマに2冊の本を書いたのは恐らく世界初だと思います。ぜひお手に取っていただけましたら幸いです。 ちなみに2冊セットで購入されると2,100円となり送料が無料になるのでお得です。

『リーンウィズで速くなる!?』Kindle無料キャンペーン

拙著『リーンウィズで速くなる!?』をクリスマスプレゼントとして12月25日17:00から30日16:59まで無料で進呈 Kindleアプリ(無料)を入れていただければ、スマホやタブレットでいつでも読めます📖この機会にぜひどうぞ https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0BBHX3P48/ ↑のURLをコピー、または【リーンウィズで速くなる】で検索

バイクは楽しく安全に

バイクに乗るのは楽しいですよね。僕もバイクに乗るのが大好きです。それはもう三度の飯より好きです。 でも僕は『バイクは乗って楽しければいい』という意見には賛成しかねます。 バイクは両手両足による複雑な操作が必要で、加速力に優れていてスピードが出るにも関わらず、二輪であるがゆえ非常に不安定な乗り物です。 『法定速度を守って走っていれば安全じゃないの?』と言われそうですが、ではこのようなケースではどうでしょう。 例えば、制限速度60キロの道を時速60キロで走っている時に差し

【リーンウィズで速くなる!?】特別編 一輪車トレのススメ

「バイクを思い通りに操る」というのは、簡単なことのようで実は非常に難しいものです。 ハイスピードで走るマシンをコントロールするのももちろん難しいのですが、二輪という特性上、止まりそうなほどのゆっくりした速度で走らせるということがこれまた困難です。 例えば初めて補助輪なしの自転車に乗った時の事を思い出してみてください。最初は怖くて勢いをつけてペダルを踏み出すことができないので、車体がフラフラして安定しません。 バイクもまったく同じで推進力があって初めて安定するものなので、勢

【リーンウィズで速くなる!?】タイトルまとめ

ビギナーライダー、タンデム大好きライダー、そして僕のようなリターンライダーまで、全てのライダーは運転技術を向上させる義務と責任があると思います。 『たかがリーンウィズ』と侮らず基本を今一度よく見つめ直してみると、新たな発見がきっとあります。 【リーンウィズで速くなる!?】がその手助けになることを心から願っています。 【リーンウィズで速くなる!?】  《全20回+2》 《その1》リターンライダー、タンデムライダーのために 《その2 》正しいフォームって? 《その3

【リーンウィズで速くなる!? 《全20回》】その20 最後に

速いことは偉くもなんともない【リーンウィズで速くなる!?】というタイトルで書いてきましたが、一般公道を走るのは競争でもなんでもなく、速ければエライなどということも全くありません。 僕が思っていることは『限界を知っていれば、限界よりも手前の領域で安全に走ることができる。』ということです。 だから、無理のない範囲で構わないので、これまで説明したテクニックを一通り試してみて、限界を知る努力をしてください。 バイクは、新しく試したことの結果がすぐに返ってくるのが良いところです。

【リーンウィズで速くなる!? 《全20回》】その19 新説:らせんコーナリング

らせんの動きを使ってコーナリングをするこれは、今まで誰も提唱していなかったライディングテクニックだと思います。 このテクニックは、合気道をされている方とライディングについて話し合っていた時に生まれました。 合気道では、相手を動かすために、見た目にはほんの小さな動き、すなわちらせんの動きを使っているそうです。 人間は、一番元となるDNAがらせんでできていますから、らせんの動きというのはとても自然で理にかなっているものだと思います。 らせんコーナリングがどういうものかを簡

【リーンウィズで速くなる!? 《全20回》】その18 リーンウィズならではの尻荷重

尻荷重?『尻荷重』なんていう言葉をライディング理論で聞いたことはありませんが、バイクをリーンウィズで走らせるときには、こういう感覚が確かにあります。 尻荷重とは『お尻でシートに荷重を載せる』ことです。 似た言葉にシート荷重というものがありますが、これは加速時にシートからリアタイヤへ向かって荷重を載せトラクションを稼ぐ場面(ハングオフのフォームで乗っている時に外側の太ももでシートに荷重を載せている場合など)で主に使われる言葉だと思いますので、ここではそれと区別するために尻荷

【リーンウィズで速くなる!? 《全20回》】その17 感情のコントロール

ニュートラルな精神状態にバイクに乗る時は、精神状態をコントロールすることが非常に大切です。 ライディング中は常に心を落ち着かせて、冷静な判断と、正確で繊細な操作をしなくてはなりません。 でなければ、たったの1馬力にも満たない人間の力で、何十馬力、車種によっては百何十馬力もの力を発揮することが出来る機械を操ることはできないからです。 興奮しすぎず、恐れすぎず、精神状態をニュートラルな位置に保って、ライディングすることを心がけます。 怒られない・はやらない・焦らない・侮らな

【リーンウィズで速くなる!? 《全20回》】その16 記録に優る記憶なし

人間は忘れる動物「デジタルの時代に、なんと古風な」と思われるかもしれませんが、僕はバイクで走るたびにノートにメモを残すことをおすすめします。(もちろん手書きではなく、スマホやパソコンでのメモでも良いです) ライディングというのは仮説と検証、日々いろんなことを考え、試し、また考えるの繰り返しです。 「以前と今では乗り方がこう違う」ということを確認するため、また「考えすぎて迷路にはまり込んでしまった」という時、原点に戻ってくる助けとなるように、簡単でもいいのでぜひメモを残して

【リーンウィズで速くなる!? 《全20回》】その15 暖気運転とストレッチ

最初の10分間バイクを走らせる前には、暖機運転と身体のストレッチを必ず行いましょう。 まずエンジンをかけたら10分程度はアイドリングでエンジンを暖めます。冷え切っているエンジンの金属部分やエンジンオイル、冷却水などを温めるのが目的です。 その間に自分のウォーミングアップとして、簡単に各部のストレッチをします。 ストレッチのコツは、体を伸ばすとき息を吐きながら伸ばしていくことです。息を吐きながら伸ばすと筋肉が緩むので、より効果的にストレッチを行うことができます。この時の呼

【リーンウィズで速くなる!? 《全20回》】その14 タンデムランのコツ

楽しいタンデムランのために高速道路のタンデムラン解禁やコロナ禍などの影響もあってか、最近は彼女や奥さん、友人、お子さんなどを後ろに乗せて走る姿がよく見られます。 ですが、タンデムランというのは、通常のライディングよりもはるかに難易度が高いものです。 タンデムランの時、後ろのライダーが一番危険なのは、発進や急ブレーキの時です。 運転するライダーは、自分が操作しているので次にバイクがどう動くか分かっていますが、後ろに乗っているライダーは次にどう動くかがわからないので、反応が