一聴き惚れと一目惚れ

音楽好き特有のこれ、一聴き惚れ。一目惚れした人を忘れられないというけれど、同じように一聴き惚れした曲も忘れられないと思う。

アイドルやバンドのようなアーティストを好きな人は、何がきっかけで好きになったんだろう。私はほとんど一聴き惚れ。だからずっと音楽が大好きなんだろうな。

この経験したことある人って少ない気がしてて、初めて曲を聴いた時のあのビビット衝撃が走る感じ、好きかも…じゃなくて、これ絶対好きだ!!のあの感覚が分かる人って何人いるんだろう。

ここ最近で一聴き惚れした曲は、ROVING GRANDPAの”セブンスター”とSeek meの”ねがいごと”。最近と言っても去年の話だけど(笑)

Apple Musicの勝手にシャッフルされる機能、基本的にあんまり好きじゃないけど、たまに思わぬ出会いがあるのよね。

最初はハマらなかったのに、聴いているうちに好きになった曲もたくさんあるからこそ、この数少ない一聴き惚れの感覚を大事にしていたいな。ずっと好きでいられるような気がするから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?