免疫力とは?

はじめに

新型コロナはまだまだ日本においては収束する気配がありません。私個人としてはいつかはみんながマスクを外す日がきて、日常に戻ることを切に願うばかりです😓

人混みの様子


免疫力を上げることは、インフルエンザや新型コロナなどの感染症だけでなく、生活習慣病の予防にも役に立ちます🤔

そこで、今回は簡単にざっくりと免疫力とは何かについてまとめてみました。誤りがありましたら、ご指摘お願いします🤲


免疫とはなんなのか?

簡単にいうと外敵から身を守るシステムのことです。ここでの外敵とは埃やウイルス🦠、細菌のこと。

物理的に皮膚などで侵入を防いだり、侵入を許してしまった場合は白血球がそれを撃退する機能です。

風邪を引いた時などに熱が出るのも、体が戦っているという立派な免疫反応ですね❗️


免疫は二段構えである❗️

最初に外敵から体を守るのは皮膚や粘液ですね。皮膚は物理的に、粘液は殺菌作用で守ります。

ここを突破された後は、白血球が病原体🦠などを食べて駆逐します。

ここまでが誰もが持つ自然免疫です。

その先の獲得免疫と言われるものは、免疫細胞が抗体を作ることで病原体🦠を駆逐するものです。

免疫が機能する場合


白血球が中心!

免疫の最後の砦は白血球です!

白血球は血液の中の成分の一つであり、大きく単球、リンパ球、顆粒球の三つがあります。

このうちのリンパ球のT細胞とB細胞と呼ばれるものが獲得免疫に関係し、その他は自然免疫に関わります🤔

これらの白血球は見事に連携して体内で常に戦っています❗️

白血球の数値が低いときは要注意ですね、、、


免疫が低下してしまうと?


いろいろな病気に罹りやすくもなりますし、治りにくくもなります。当たり前ですよね?😂

免疫力が低いと、、


感染症などでも重篤化しやすくなります。

原因はストレス、加齢、生活習慣の乱れなどです。

例を挙げると、肌荒れは肌の免疫力が弱いため、口内炎は粘膜の殺菌力が弱いためです。

様々な悪いことばかりですから、普段から意識して免疫力をキープしておきましょう❗️



逆に免疫力が過剰になると?

免疫力は強ければ強いほど良いと思われたかも知れませんが、実はそうでもありません🫢

なぜなら、自分の正常な細胞まで傷つけるためです😰

例えばアレルギー反応(花粉症、皮膚アレルギーなど)は、抗体が過剰に作られることで発生しています。

また、免疫細胞は他の細胞に情報を伝えるときにサイトカインというものを出すのですが、これが過剰になると体の随所で炎症が起きてしまい、最悪の場合血管が詰まり心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こします😨

これをサイトカインストリームと呼びます❗️

暴走して正常な細胞を攻撃(サイトカインストリーム)


これらの免疫過剰の原因はよくわかっていないそうです。

人体は不思議だらけですね、、、


今回は以上になります。ありがとうございました😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?