見出し画像

【#買って良かったもの】#今年最初のお買いもの【新春初売り/ベストバイ3点】

新春初売りは何だかワクワクしますよね。

欲しいもの・これは良い!と思う商品があれば、絶対これはいらないだろ・誰が買うんだよ、とツッコみたくなるような商品まで。

こういった雑多な雰囲気を味わえるのは「初売り」か「フリマ」です。
私はどちらも好きです。

私も、その雰囲気に流されつつ何点か購入しまして、その中でもこれは他の人におススメ出来る、という商品を三点ご紹介致します。

ーーー

◇膝上テーブル

これはかなりのヒット商品です。

私は、大量の資料を参考にしながらPCを使うことが多いのですが、その場合の資料の置き場所に困っていました。

酷いときには、机の引き出しを開けてボードを置きその上に資料を乗せていました。(見栄えが悪く、周囲から大不評なので止めました…)


その状況を、この商品が改善してくれました。

事務仕事をしている方は分かると思いますが、

太ももと机の間には微妙にスペースが空いています。そこを有効活用出来る商品です。

わざわざPC作業を中断することなく、視線を上下するだけでPCを資料を行き来することが出来ます。
これは凄く便利です。

また、私は床に座りビーズクッションに寄りかかりながら読書することが多いのですが、その際に利用すると手が疲れないので、快適に読み進めることが出来るだけでなく、快適過ぎてそのまま眠ることも多々あります。(これはデメリットかもしれません(笑))


私は膝上テーブルを某ホームセンターで購入したのですが、画像は私が購入した形に一番似ているものです。

商品によっては、クッション部分がもっと厚いものもありますが、私のように、「机と椅子の間のスペース(太ももと机の間のスペース)にも資料を置きたい」という方ならば、このぐらい薄いほうが使いやすいです。

私のように、

「机の上が資料等で一杯な方」

「PCを沢山の資料とともに使う方」

にとてもおススメです!


ーーー

◇電動歯ブラシ

最近は「口内ケア」を考えている方が多く、電動歯ブラシを利用している方が多いです。

そういった方のほとんどは、電動歯ブラシの購入基準を「振動数」で決定しがちです。
とにかく振動数が多いほうが良い商品、そんなイメージが世の中にあります。
私もそうでした。

ですが、私は「歯を磨けてはいるけれども…」という物足りなさを感じていました。
そこで、初売りでとても安かったこの商品を試しに購入したという流れです。

振動数は約7000回なので、今の売れ行き上位の電動歯ブラシの半分以下です、あまり期待はしていなかったのですが、結果から言うと、ある意味とても満足しております。

当然、振動数の少なさから「歯を磨く」ことに関しては、以前の商品より劣っています。
しかし、「歯磨き&歯茎のマッサージ」というトータルで考えると、とても良い商品です。

振動数が少なく単調な動きなので、ブラシ部分を歯と歯茎の間などに長めの時間当てていても、歯茎を傷めにくいと感じております。

歯茎に刺激が多く当たっているからか、食事の際など歯の嚙み合わせも良くなっていると感じています。
また、安価なわりにバッテリー式なので、長時間使用していても色々気になりません。

歯茎を含めた、口内ケアを考えている方におススメです!


ーーー

◇静電気防止キーホルダー(車用)



私は、自他ともに認める「静電気人間」で、空気が乾燥していると毎回のように車のドアでバチッときます。
なったことが無い方には分かってもらえないのですが、これは、本当にストレスです…

なので、様々なキーホルダー型だけでなく、ブレスレット等体に付けるアクセサリーも試しましたが、中々完全に静電気を防ぐことが出来る商品には巡り合っていませんでした。

しかし、某自動車用品店の初売りで、

=================
<最強の静電気除去力>
商品名「ストロングアース」=================

というこの商品を目にし、
「まあ、手ごろな値段だし使ってみるか」という軽い気持ちでダメ元で購入しました。


しかし、上記のインパクトに負けない効果を得ることが出来、大満足です!

実際利用してみると、ドアとこの商品の間に「ピリピリ」という音がしますが、私には全く影響ありません。

アマゾンレビューでは酷評されていますが、私にとっては最高の一品です。もし、他の静電気防止商品が合っていないようであれば、是非試して欲しい商品です。


ーーー

上記三点は、私のように

「机に沢山の資料置き場が必要」

「歯を磨くだけでなく、
 歯茎マッサージもしたい」

「車の静電気をどうにかしたい」


という悩みがある方には是非利用してもらいたい商品です!


「注意点」
上記3点について私は絶賛していますが、ステマをしているわけではありません。間違いなく良い商品です。しかし、私の主観が盛りだくさんですので、その点を割り引いていただければと思います。


★レビュー関連★


画像は【Kuro】さまからお借りしました。ありがとうございます。

#今年最初のお買いもの #買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

#おすすめ家電

1,395件

記事を読んで頂いた方に、何かしらのプラスを届けたいと考えています。