マガジンのカバー画像

現場のための教育関連記事まとめ

54
学校や学生教育をテーマにした記事についてまとめたマガジンです。元学習塾塾長が、学校教師・塾講師の立場で考えた記事が主になります。現状と理想のギャップの認識と改善策などを書いていき…
運営しているクリエイター

#中学生

【中学受験】保護者に必要なスキル【ニュースからの学び】

「中学受験は早生まれや晩熟タイプには極端に不利」 という記事を読みました。 ただ、受験を伴う中学校は全国各地にありますので、日本全国について傾向をまとめるのは大変難しいです。 当然、記事の筆者も、「経験」「ある年における集計(=毎年の累計ではない)」などを基にした記事ですので、この記事が完璧に正しいとは全く言えません。 ただ、私も、経験上この考えはある程度正しいと思います。 中学受験において重要なことは、きちんと学習し・合格までの道を歩いていくことです。 つまり、授

【高校入試/大学入試】本番まで残り一ヵ月を切った時期に行なうこと【対策/準備】

二月に入り、多くの受験生が本格的な受験シーズンに突入しています。 志望する学校によっては、既に合格を勝ち取っている方もいらっしゃると思います。 合格、おめでとうございます。 あなたの「合格までの努力」が実を結んだこと、私も大変嬉しいです。 まずは一度合格の喜びに浸り、英気を養い、そして次の目標へ進んで頂ければと思います。 ーーー ですが、まだ本命校の受験が終わっていないという方も多いと思います。 そういった方は、ここから本番までの一か月間、精神的にも肉体的にも大変な

【中学/高校受験】家庭のお悩み相談室4【偏差値を基準にした高校選び】

私は、大学卒業後から人事労務関連業務一筋で社会人生活を送ってきたわけではなく、 「小売業・サービス業での管理職」 「学習塾での塾長」 「プロ家庭教師」 等 という経験を持つため、本業の人事労務業務を進めていますと、顧問先から、 「お子さんの育て方と学習塾」 について相談を受けることが多くあります。 その場合に私は、基本的には、お子さんと親御さんのどちらもある程度納得される塾を選ぶことが良いと答えるのですが、そのための目安のようなものについて、さらに突っ込んで質問され

【中学/高校受験】家庭のお悩み相談室 【学習塾の選び方】

私は、大学卒業後から人事労務関連業務一筋で社会人生活を送ってきたわけではなく、 「小売業・サービス業での管理職」 「学習塾での塾長」 「プロ家庭教師」 等 という経験を持つため、本業の人事労務業務を進めていますと、顧問先から、 「お子さんの育て方と学習塾」 について相談を受けることが多くあります。 その場合に私は、基本的には、お子さんと親御さんのどちらもある程度納得される塾を選ぶことが良いと答えるのですが、そのための目安のようなものについて、さらに突っ込んで質問され

【私の学び直し】昔の歴史と今の歴史

何度か記述していますように、私は顧問先との関係の件で、年間に何度か学習塾でのお手伝いをしています。 そうすると、当然学生に対しての授業を行うことが多くなるのですが、その際に、私が学生の頃に勉強したものが、今では無くなっているor修正されている事柄があるということに気づきます。 ーーー 例えば、皆さんも知っている方が多いと思いますが、良いくに作ろう(1192)鎌倉幕府が、良いハコ作ろう(1185)鎌倉幕府となったように、特に社会(歴史)で多いです。 また、私は日本の歴史

【学校教育/教育改革】生徒も教員もどちらも犠牲にしないという目的を忘れないこと【定期テストの廃止/単元テストの充実】

最近、新潟県で「定期テストの廃止の動きがある」という話を聞きました。 しかし、この記事を読んでいる皆さんもお分かりのように、定期テストを廃止するだけでは、単純に学習量が減ってしまいますし、内申点評価の目安が無くなってしまうというデメリットの発生しかありません。 ですので、定期テストというくくりでのテストを廃止するだけでなく、それと並行するように(現在も実施している)単元テストを充実させるということにする、と聞きました。 ーーー この場合のメリット(狙い)として考えられ

【#学校教育】労働法を学ぶ場が必要【#最近の学び】

学校のあり方や授業内容の見直しという話題になると、 「お金についての知識」 「ネットとの上手な付き合い方」 などの授業が必要と言う方が多いのですが、私としましては、労働法についての基本的知識を学ぶ場が必要だと思います。 ーーー なぜなら、多くの方が大人になれば労働者として働く(アルバイトやパート含む)ことになるのですから、働く時の労働契約や勤務場所などで問題に巻き込まれないように・自身で問題を起こさないように、労働基準法と労働契約法・最低賃金法などの関連する法律について知