見出し画像

マジック分野のDIY その1

僕がマジックを始めたころには、道具は基本的に
マジックショップで売っているもので
自分で作るなんてことはほとんどしてきませんでした。

でも、いざ少々まじめにマジックをするようになると
道具のアレンジや加工、最終的には製作する事まで
知識やテクニックを持っている方がベターであるという事は
体感として感じます。

まあ、最初は単なる工作のレベルの事程度ですが
それでも、マジックやっているのに、極端に苦手とか嫌う?人って
いる感じで。

カードを切って、貼り付けるなんて作業だけでも
めちゃヘタだったり、なんかこう、センスのない人っていたり。
「そういった事をしないために、マジックショップがあるんでしょ?」
みたいな潔い方もいらっしゃいます。

で、これって、ステージの人は結構自分の道具は
自分で作ったり改造するって人が多いような気がしますが
クロースアップの人は、あまりって感じも。

その辺広範にいろんな知識を持っている人も
だいぶ少なくなってきたのかなあ、なんて。

どうやって丸いスポンジを作るのか?とかも
やったことない人の方が多いでしょうしね。
(僕はやったことありますし、どうすればきれいにできるのかもどこかで読みました。)

この辺の作業って、ある意味で本当の秘密になってくると思いますので
このシリーズ、気がついたことがあったら、書き進めて行こうかと
感じた次第です。

既に述べたように、本当の秘密なので
真剣な人の目には止まるようにして、他の人には
見えないようにしておきますね。

で、今回は「4つ玉への加工」ってことで。
みんな悩むのは、滑らないように、ってことですよね?
ルーカスのように「練習でクリアする」というハードコアな
解決法もあるのですが、もう少しみんなができることを。

僕自身がやってきたというよりも、僕が今までに聞き及んだことを
コッソリまとめますね。

ここから先は

1,956字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?