リスタ

48歳で人生のリスタートをした、リスタです。 INFJ-A。 11月から英語の勉強開…

リスタ

48歳で人生のリスタートをした、リスタです。 INFJ-A。 11月から英語の勉強開始、4月からIELTS学習中です。去年8月まではプログラミング学校で、JavaとPythonの勉強をしていました。

最近の記事

  • 固定された記事

#8 IELTS初戦を終えてみた

こんばんは、リスタです。 一昨日、初めてのIELTSを終えてきました。 今回、受験したのは、ペーパー式です。 コンピューター式としばらく悩んだのですが、慣れているペーパー式の方がスムーズかもしれないと思って、挑戦してみました。 試験は、朝九時から。 三時間半のぶっ通しで、トイレもテスト中にしか行けません。 八時半に集合して、ライティング、リーディング、リスニングの順に開始。 それぞれの印象です。 ライティング。 パート1とパート2の髪をそれぞれ渡されますが、何とかなる

    • さて、東京都知事選はどうなることやら。

      • おはようございます。Twitterと連携しました。もし良かったら、遊びに来てくださいな。

        • すき家が変わって文句言う人が増えたみたいだけど、行かなきゃいいだけなんだよな。客が減ったらあっちも考えるのにな。

        • 固定された記事

        #8 IELTS初戦を終えてみた

        • さて、東京都知事選はどうなることやら。

        • おはようございます。Twitterと連携しました。もし良かったら、遊びに来てくださいな。

        • すき家が変わって文句言う人が増えたみたいだけど、行かなきゃいいだけなんだよな。客が減ったらあっちも考えるのにな。

          何となく予想してたLenovoのPCのキーボードが壊れた。これは壊れるよな、設計が甘いもんな。

          何となく予想してたLenovoのPCのキーボードが壊れた。これは壊れるよな、設計が甘いもんな。

          世の中、どうでもいい情報を大事そうに主張する流れが加速し続けてるね。飽食ならぬ飽情報の時代。

          世の中、どうでもいい情報を大事そうに主張する流れが加速し続けてるね。飽食ならぬ飽情報の時代。

          岸田さん、へなちょこだったね。バカ息子を雇用したりするあたりで、器がしれたね…

          岸田さん、へなちょこだったね。バカ息子を雇用したりするあたりで、器がしれたね…

          北海道はバイクと車の運転手の交流が素敵。

          北海道はバイクと車の運転手の交流が素敵。

          えっ!うる星やつら、終わっちゃったの!?

          えっ!うる星やつら、終わっちゃったの!?

          IELTS受けてきた。(ライティング、リーディング、リスニング。)ちょっと会場のセッティングもイマイチだし、隣の人と繋がってるテーブルで、常に揺れてるし、文句は言おうと思う。

          IELTS受けてきた。(ライティング、リーディング、リスニング。)ちょっと会場のセッティングもイマイチだし、隣の人と繋がってるテーブルで、常に揺れてるし、文句は言おうと思う。

          水分は、摂取後3〜6時間で尿になる。

          水分は、摂取後3〜6時間で尿になる。

          牛丼としては吉野家の方が好きなんだけど、松屋は味噌汁がついているのに2割くらい安い印象がある。ちなみに、すき家は、牛肉がゴミみたいだから行かない。

          牛丼としては吉野家の方が好きなんだけど、松屋は味噌汁がついているのに2割くらい安い印象がある。ちなみに、すき家は、牛肉がゴミみたいだから行かない。

          月に何度か軽い外食があるなら、松屋は本当におすすめ。 アプリでポイントも貯まるし、クーポンもあるし、朝は290円から、ランチは500円から。サイゼの和食版と言ってもいいレベル。

          月に何度か軽い外食があるなら、松屋は本当におすすめ。 アプリでポイントも貯まるし、クーポンもあるし、朝は290円から、ランチは500円から。サイゼの和食版と言ってもいいレベル。

          高糖質のものを食べると、トイレに行きたくなりにくいというのは、本当なのだろうか

          高糖質のものを食べると、トイレに行きたくなりにくいというのは、本当なのだろうか

          #7 回り回って、英語かよ

          大学を卒業してから、もう英語はやらないぞと心に決めて、英語から離れていました。 若気の至り、みたいなものだったんだと思う。 一応、中途の公務員試験では、どの試験も英語があっても全部合格してたし、まあ大学卒業後もスキルはそこそこではあるという思いもあり。そんな20代。 12年くらい前、前職に転職が決まった時、英語か中国語で資格を取ると報奨金が出るというのを知り、そこでも中国語を選んで、ほぼみっちり3年は中国や台湾にも旅行しつつ、学習を続けた。英語はやらなかった。 年齢で言う

          #7 回り回って、英語かよ

          仙台朝市の朝食が閉店。分かるよ、しょぼかったもんな…

          仙台朝市の朝食が閉店。分かるよ、しょぼかったもんな…