見出し画像

サガン鳥栖シーズン開幕戦

あけましておめでとうございます!

今年もJリーグが始まりました、初戦は新潟との一戦になりましたがざっくりと振り返りたいと思います。


スタメンは意外にもキムテヒョン、丸橋、マルセロと補強選手から3人。
控えにも上夷、画像切れてますがヴィニシウスの2人が計5人がラインナップに名を連ねました。

対する新潟はランニングマン宮本くらいでしょうか、小野は怪我なのかベンチ外でした。

試合自体は1-2で敗戦😱

厳しい開幕となりましたが感想を。



まずマルセロヒアン…




この言葉が浮かびましたねw

パワー、推進力のある選手だなと言った感じでした!
プレスだったり守備面ではイマイチなところもありますが外国人選手がまともに活躍してるのを久しぶりにみて感無量…
収められる、競り負けない、カウンターも1人で行ける…ただ決定力。

1本でもいいので決めたかったですね…


まだ21歳って本当か?!

今後に期待しましょう



キムテヒョン!


正直言って期待してた割にはビビったプレーしてるなという感じでしたね。
パスカットから死にかけたシーンでは事なきを得ましたがまだまだJ1レベルに慣れるのに時間を要しそうです。

山﨑でも時間かかったので辛抱…


あとキムテヒョンはせっかくフィジカルも優れた左利きなので


おいおい!!!

そんなパス出したら

横山の足がもげちゃうよ🦵( ゚д゚)


それくらいズドン💥


とパスを出してほしいですね。

鳥栖の攻撃はジエゴがいなくなってからずっとそうなんですがちょこちょこ止めすぎ。

1人飛ばして快速なパスを出して欲しいのにおっそいから相手も止めるの楽チンなんですわ。

左利きならではの対角線へのロングフィードも今後に期待したいですね!



丸橋


守備でのコーチングはよかったものの寄せが甘くなったり攻撃での良さがあまり出てませんてました。
ビルドアップの出口として機能するのはまだ先になりそうな予感…

早く慣れて!


上夷


おい、しっかりしろ!
そこは行くところや!
と思わず口にする出来栄えでした。
途中投入で少ししかみてないので多くは語れませんが今日の出来なら菊地にやらせた方がまだ勝機があったかな。
バランスよくと言った感じかもしれませんが今後は違いを作れる選手にならないと出番はなくなりそうなので頑張ってください!


ヴィニシウス


記憶にあまりないです、記憶に残る好プレー期待してますゴールお願いします。


新加入選手について思うところはそんなもので、


チームに対して特にスカウティングに関してですけど






と思いました。

コーナーキックでのニアすらしからファーでズドーンだったりは分析してくるチームでは狙われるだろうにストーンを置いておくだの取り組んだことがゼロに等しいゴールだったので見ていて悲しくなりました。

あれか?模試とかテストとか苦手なところわかったのにそのまま本番に挑んでしまうタイプなの?サガン鳥栖くん。

細かいところだと守備時にボールホルダーへの寄せが本当に甘くて目の前に立ってる状態でフリーでクロス上げられたり、パス出されたりしていてそりゃやられるわ!って感じ。

セットプレー時マークを外しがちな選手も各々気をつけてくれないと失点は減らないでしょう。

先制点を奪ってから2点目、3点目をはやく奪い優位に試合を展開して勝てるように厳しいシーズンの開幕になりましたががんばりましょう、バモスサガン鳥栖🐦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?