見出し画像

【共有】会社経営とマーケティング

#経営活動 #マーケティング #視座を上げる #すべては必要な経験

会社経営をしている方の
社内研修が学びの宝庫だったので
アウトプットしておきます!


◆最大の気づき

会社勤めを通して学べることはめっちゃある。

・事業戦略理解、マーケティングの勉強

・マーケティングのプロモーション部分をアウトソーシングしてもらうための営業力

・結果を出す力(ポータブルスキル)
 ↳仮説・実行・検証を達成までやり切る。
 ↳ステークホルダーを調整する。

上記を自分のスキルにしつつ、
同時進行で自分が流通させたいサービスも作っていく。

ーーーーーーーーー

◆学び

マーケティングとは、
顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその価値を効果的に得られるようにするための概念

このマーケティングの戦略を
計画・実行するための基本的な要素は以下4つ

製品(Product):企業が市場に提供する製品やサービス。製品の特徴や品質、ブランド、機能、価格などが含まれる。

価格(Price):製品やサービスを購入するための価格設定。価格は消費者の購買行動に大きな影響を与える。

販売促進(Promotion):製品やサービスを消費者に宣伝し、認知させ購買へと誘導するための活動。広告、セールスプロモーション、パブリックリレーションズ、ダイレクトマーケティングなどが含まれる。

流通(Place):製品やサービスを消費者に提供するための販売チャネルや流通経路。店舗販売、インターネット販売、卸売などが含まれる。

→我々の業務領域は、
 「経営活動」の一部の
 「事業戦略」で扱うマーケティングの一部の
 「プロモーション」の一部の
 「SEMとかSNSとか」で
 マーケティングのほんの一部。

しかし、ビジネスの全貌をイメージしながら広告代理業として何ができるか、それをどう実現するかを考える

要するに、クライアントの求めるビジネスを広告にどう落とし込むのかというマクロな視点を持つ。

※もちろんミクロ(一媒体のなかでなにができるのか)ができてこそマクロ視点が求められる。

したがって、クライアントの
事業戦略を理解することが必要で、

それを理解するには、
マーケティングの考え方が重要

枠売り営業を卒業してマーケターとなるために
マーケティングの勉強をする必要がある。


◆Appendix

マーケティングは、市場のニーズを理解し、商品企画をし、売り方を考え、実行すること。

会社の存在意義は
付加価値を生み出し、財を流通させること。

会社がやっていることは、ほぼマーケティング。「経営の半分はマーケティング」という言葉もあるくらい。

以上!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?