マガジンのカバー画像

【読書の共有】

7
本を読んだ目的・学び・感想を共有します。
運営しているクリエイター

#個人

愛とか正義とか~哲学・倫理学~

◆一言で「どんな影響があったか」 「主観的な世界」だけを生きる自分から →「客観的な世界」を生きる「主観的なプレイヤー」 という2つの方向から世界をみるというパラダイムシフトが起きた本。 ◆この本を読む目的・狙い ・社会を成り立たせている資本主義・経済を理解したいと思ったときに、まずは母体の哲学・倫理学を理解するとよいと聞いたため。 ◆最大の気づき・学び 我々は、社会で共存しており 社会を成り立たせるには、皆が納得できる客観的な正しさが必要になる。 ただ、この客