見出し画像

[廃止]日本BS放送(9414)優待


ビックカメラ商品券。

 日本BS放送はBS11の運営会社で、100株以上保有した場合、権利確定月の2月と8月にビックカメラが送付されておりましたが、2022年8月期の優待をもって廃止となりました。

有効期限なし、お釣りが出る。

 ビックカメラ(3048)本家の優待と大きく異なるのは、金券扱いで有効期限がなく、お釣りが出る点で日本BS放送の優待の方が一枚上手感があっただけに、今回の廃止は残念で仕方ありません。

 東証の再編に伴い、必要株主数が減少したことや、株主還元の公平性を高める観点から、株主優待の廃止が相次いでおり、本業と関係性が薄い優待は、いつまで続くか分からない不確定要素が潜んでいます。

優待廃止も悪い面ばかりでない。

 とはいえ、優待廃止後の年間配当(予想)は20円→26円と3割増で、優待券のためだけに1単元保有している人には改悪でも、大口保有者からすれば、トータルでは増加するパターンもあり、一概に悪とは決めつけられません。

 日本たばこ産業(2914)や、オリックス(8591)は優待廃止ばかり先行しておりますが、株主優待制度に掛けていた諸々のコストが削減されることで増配が期待できます。

 それを織り込み、優待廃止の発表直後の売りに対して、買いをぶつけることで長期的にはそれなりの利ざやが取れる可能性もあり、クロス取引の対極に位置するような、今まででは考えられなかった投資スタイルが確立するかも知れません。

最後に、

 投資は自己責任です。あくまで私個人が投資しているものを紹介しているだけなので、内容を鵜呑みにせず、参考程度にして頂けると幸いです。未来は誰にも分かりません。自分の頭で考えて納得した上で、身銭を投じて頂きたいのと、特定銘柄を推奨しているわけではないことを予めご了承ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?